注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

LINEや口頭で友達に誤解されてしまいます。 私は20代前半で友達は年上で20…

回答5 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/08/10 20:48(更新日時)

LINEや口頭で友達に誤解されてしまいます。
私は20代前半で友達は年上で20代後半です。例えば友達のお父さんと初めて会った時、「最初見かけた時は〇〇ちゃんのお父さんだって気づかなかった」と言うと「初対面なのに『気づかなかった』って言葉遣いしなくない?w」と言われました。
久しぶり!元気?とLINEすると「主は私とご飯行くのを急かしたいからLINEしてくるの?予定合わんしご飯行くのしばらくやめよう」と言われました。
会っている時は至って普通の友達関係です。周りからも仲良いねと言われます。
私が口下手だからでしょうか?普通こんな誤解しませんよね。

タグ

No.3851658 23/08/10 18:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/10 18:29
匿名さん1 

微妙な違いな気がしますね
気づかなかった▶︎分からなかった
とかの方が伝わりますし
友達の方もそんなこと指摘せずとも文脈で分かるでしょって思う

No.2 23/08/10 18:29
匿名さん2 

スレの文章を読む限りだと特に誤解を招くような点は見当たらないと思いました。
スレに書かれた以外の前後の文脈によるのかな?

No.3 23/08/10 18:37
匿名さん3 

上の例は、気づかなかったじゃなくて、知らなかった?
下の例は、相手になにか後ろめたさがありそう。

No.4 23/08/10 18:48
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

挙げた事例だけだと、そこまで指摘されるほどのことでもない気がします。
従って、今までの付き合いがどうだったのかを存じ上げませんのでわかりませんが、スレ内容だけなら正直…お友達はそんなに主さんと親しくしたくない…又は友達だけど年上風吹かせているというか主さんをなめてるというか「友達は友達だけど主導権は私ね」的な感じに見受けられました。

どうでしょうか。

No.5 23/08/10 20:48
匿名さん5 

それって友達なんですか?
向こうは友達と思ってないんじゃ?なんか後輩に接するみたいな言い方。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧