注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

彼氏から、「〇〇(私)って一つのこと気になり出したらずっとそれについて考えちゃう…

回答4 + お礼0 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
23/08/11 15:16(更新日時)

彼氏から、「〇〇(私)って一つのこと気になり出したらずっとそれについて考えちゃうよね。ちゃんと考えられるのは素敵だとは思うけど、側から見ていて過剰に心配しすぎだと思う。直して欲しいとかじゃなくて、もうちょっと楽に考えてみたらどうかな?」
と言われました。

確かに自分でも心配性なのは自覚あります。
直して欲しいわけじゃないと彼から言われましたが、本当は直して欲しい事を遠回しに言われてるのかなと感じました、、彼の言い回し的にどう思いますか?

タグ

No.3852184 23/08/11 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/11 14:42
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

そこは変わったほうが貴女が楽になると思っての発言だと思います。

No.2 23/08/11 14:47
匿名さん2 

心配し過ぎ=現実に則さない、現実と離れていて過剰
という意味に近いと思う。だから、楽に考えたら?という提案は、
もう少し現実的な範囲に心配の範囲を縮小したら?
と言った意味合いのように感じます。
路線は変えなくていいけど深度や程度は変えたほうがより良さそうだよ、という近しい外野からの意見。

No.3 23/08/11 14:52
匿名さん3 

そういう裏まで勘繰る感じのことだよね。

素直にいつも考え過ぎで疲れちゃうだろうから、心配してるって事で良くない?って話。

No.4 23/08/11 15:16
匿名さん4 

人は誰でも自分と比べたりしがちになります。彼からしたら主さんほど深く考える(いい意味)程までしない自分と比べて、見てて息苦しくならないかな?とか悩みすぎて病まない位までならないかな?とかを気にかけて心配したんだと思います。

でも、その人の持ってる性格や感性でもあって癖みたいなものだと思うから迷惑かけてないなら良いとおもう。
でも頭の隅に少しそういった意見も忘れずにいたらいいかもね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧