注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

消極的同士の付き合い方について。 自分は率先して遊びに行く場所を提案したり人…

回答2 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
23/08/11 18:10(更新日時)

消極的同士の付き合い方について。
自分は率先して遊びに行く場所を提案したり人を引っ張るのが苦手です。
今の友達もそんな感じで、まず相手から誘われる事は無いため自分から誘います。
遊びに誘うまではいいのですが、当日この後どうする?ってなった時にお互い案が出なくなった時に自分が決める責任感や、自分が誘った場所で楽しんでないんじゃないかと凄く不安になります。
どうしたら上手く立ち回れるかアドバイス頂けたら幸いです。

No.3852227 23/08/11 16:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/11 17:02
匿名さん1 

主さんたちが遊べる範囲ってどうゆう所までなんですか??
学生だと遊べる範囲が大人よりは少ないとおもうので、また地域によっても遊べる所は狭くなるとおもうんですが。

No.2 23/08/11 18:10
匿名さん2 

アプリストアで「ルーレット」と検索して自分で項目を変えられるルーレットアプリを入れます。
そして事前に『「この後どうする」ってなった時に行きたいところあったら複数教えて』と相手に聞いておきます。
自分の案も入れた項目を設定しておいて、当日に必要な時に使います。

項目は例えば「マック/ミスド/サイゼ」とか「買い物/カラオケ」です。
何かあったらルーレットの運のせいにしましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧