注目の話題
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。

クラスでも優秀な小3の娘。 ですが、とにかく漢字だけが大の苦手。 これま…

回答5 + お礼3 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
23/08/12 13:26(更新日時)

クラスでも優秀な小3の娘。

ですが、とにかく漢字だけが大の苦手。
これまでは苦手意識はありませんが、2年間かけて、徐々に繰り返し書くだけの漢字の宿題が嫌いになり、嫌いになったことで、覚えも悪くなったようにみえます。

漢字検定などのチャレンジはしますが、とにかく覚えが悪いです。
間違ったことがない漢字を突然間違えたり、一字ずつの漢字は読めるのに、熟語になるとひらめかなかったりします。

今は、三年生終了までが出題される8級の勉強してますが、一学期までしか習ってないにしても、覚えが悪い気がします。


漢字の覚え方で、一番効果がある覚え方があれば教えてください。

タグ

No.3852304 23/08/11 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/11 18:45
匿名さん1 

漢字の起源の学習漫画見せるといい
漢字がもともと象形文字だったの知ると理解力アップ

No.2 23/08/11 19:04
お礼

>> 1 そうですね!
そういうのにも興味が湧くようにしてみようと思います。

言葉の意味にもつながることはよく説明していますが、そもそも言葉の意味がわかってないので、ダメなことが多いです。


2週間後に漢字検定を控えてますが、まずは、スピーディーに叩き込む方法が知りたいです。
たぶん、象形文字から。。。の時間がないです。。。

No.3 23/08/11 20:24
匿名さん3 

どうして娘さんに無理をさせるんでしょう?。まだ3年生の1学期が終わっただけなのに、3年生終了の漢字検定を受けされる必要がありますか?
クラスでも優秀‥という言葉を見ると、娘さんへの過度な期待や、もっともっと先へとはやる主さんの気持ちが滲み出ています。
1.2年生と3年生の1学期で習った漢字がしっかり書けていたら、それでいいのでは?
それをプラスで沢山の漢字を覚えさせようとするから、漢字の宿題が苦手になったり、今まで書けていた漢字まで混乱して間違えるのでは?
まだ8歳か9歳になったばかりでしょ?
そんなに行き急ぐ必要がありますか?
漢字が苦手なんじゃなくて、主さんの期待が苦手にさせているんだと思います。もっと3年生らしいペースでいいじゃないですか。

No.4 23/08/11 20:54
お礼

>> 3 すみません、娘本人の希望です。

二年生で、2回漢字検定を受けたので、三年生終了までの8級しかなくて。

私は、三年生の終わりに受ければ?と勧めましたが、

いや、安全取るよりチャレンジしたい!とのことでした。

他にもいろんなことにチャレンジしたがるので、ほんとはいくつか辞めさせて、のんびり過ごす時間や、もっと好きなこと興味あることを見つけてほしいのですが、話をしても絶対ひこうとはしません。

失敗経験もさせたくて、見守っておこうとはしてますが、とにかく自分ができないことにパニックになってるので、少しは伸びた、出来るようになったと感じさせることも必要かなと思い、このような相談をしています。

No.5 23/08/11 21:27
匿名さん3 

それならば、あと2週間無理に詰め込ませる必要はないのでは?
今の実力のまま受けて、落ちるなら落ちたらいいと思います。落ちたら、4年生の子が受けるような検定を受けたんだもの、簡単には合格できないよね。
また4年生になったら挑戦しなさーい、でいいんじゃないですか?
嫌だ!挑戦する!と言うなら、主さん抜きで自分でさせたらいいと思います。
お母さんの助けを借りないと出来ないんなら、まだ検定は早いんだよ!と言って終了。
そもそも漢字検定の話も、親が提案しないと2年生で知ることもないと思うんですが、難しいことに頑張ってる自分じゃないと、人に認められてると思えないんでしょう。そんなに頑張らなくても、自分は大切な存在だと思えるようになるといいんですけどね。

No.6 23/08/11 22:05
お礼

>> 5 確かにそうですね。
パニックになってるのを、ほっとくのは逆にまだ早いと思ってました。
いろんなことにチャレンジするのも、基本まだ親と一緒に考えながらだったりするものだと。
たとえば読書感想文や絵なども、普通に親と話しながらやってみる、が学校の先生の指導なので、漢字検定も。。。と思ってました。


また、漢字検定は親が教えなくても自らみんな受けてます。
それは、市で助成があるので、学校を通して案内がくるんです。
算数検定も。

市内では、多くの子が一年生から受けてますよ。

No.7 23/08/12 01:00
匿名さん3 

学校から案内があるんですね。それは、主さんの押し付けのような事を言って、すみません。
まだ低学年なので、親がサポートしつつ‥は分かるんです。ただパニックになってしまうのは、その課題が娘さんには時期早々だったのでは?と思うんです。
それを覚えさせる、何とか詰め込むことより、今出来ないのは仕方がない、出来なくて当たり前だという事を諭してあげる事の方が大事なのでは?と私は思うのです。

No.8 23/08/12 13:26
匿名さん8 

>とにかく自分ができないことにパニックになってる

漢字を詰め込むよりまずはここを何とかした方がいいのでは?気にしてる程度ならまぁわかるけどパニックになってるって相当ですよね。
できない自分を許す訓練も必要だと思います。じゃなきゃどこかで躓いてあっという間に自信喪失してしまう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧