注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

年上(女性)の同期についてです。 肺がどうのこうのと言って2日間休み、復帰…

回答1 + お礼1 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
23/08/11 20:45(更新日時)

年上(女性)の同期についてです。

肺がどうのこうのと言って2日間休み、復帰したら休憩でタバコを吸い少し仕事をしたら熱が出たと早退しました。
その後、私生活にも影響が出ると上司に相談し業務担当を変更してもらってました。

言い方も上から目線で、一言余計な上に業務についても話をされ、私個人では何も言えないので上司に確認し相談するように伝えても一方的に話続け「私個人では判断して動けないので、上司に確認し相談してください」と5回繰り返してやっと理解する方です。

私が担当している業務は量が多く、1人だと定時では終わりません。他の同期の手が回らない所も気が付いたら助ける様にしています。お昼休憩以外に休憩をとれる時も少ないです。

上記に書いた様に、性格が分かっているので間に合わない時は上司に相談し手伝ってもらっているのですが、同期を寄越してきます。他の同期は分からないので出来る範囲で大丈夫かと確認してくれるのですが、年上(女性)の同期はコチラが言った事も守らず、報告する事があるので待ってて欲しいと伝えても物を持ってきたりして逆に乱してきます。

年下だから上から目線なのでしょうか?
余り関わりたくないのですが、どうしたら良いのでしょうか?

タグ

No.3852376 23/08/11 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/11 20:36
匿名さん1 

上司に報告して相談

No.2 23/08/11 20:45
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!

上司には相談しました。
人手が少ないからか、やんわりとしか注意しません。今日、勘違い発言を受けたので個人的に色々動いた方が良いのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧