ここ旦那の悩みとか彼氏の悩みを投稿する人が多くて「あぁみんな相手がいるんだ」って…

回答9 + お礼2 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
23/08/12 21:29(更新日時)

ここ旦那の悩みとか彼氏の悩みを投稿する人が多くて「あぁみんな相手がいるんだ」ってほんと羨ましくなる。贅沢な悩みだなぁって。
そりゃ結婚や交際にも悩みはつきものだけどさ、それ以前に誰からも相手にされず30越えてしまった彼氏いない歴8年の私からすれば喧嘩できるパートナーがいるって羨ましいよ。
私も「彼氏と意見が合わず喧嘩になってしまいました」とか「旦那にイライラしてしまい同じ部屋にいるのも嫌です」とか言ってみたいなぁ、、それが私の夢。笑

こんなこと言ったら「恋愛したいなら動きなよ!」と言われそうだけど、動いてるよ、ずっと。それでも誰からも見向きもされず相手にされず一回デートできても二回目にはこぎつけず恋愛にすら発展しないを繰り返してここまできちゃったの。
どんなに自分磨きして変わっても誰も見てくれなかった。
だから、悩んでもムカついてもそう思える相手ができたこと自体が羨ましい。
私にも「彼がしっかりしてくれなくてイライラする!」って言える日がくるといいな。

タグ

No.3852845 23/08/12 14:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/12 14:43
匿名さん1 

結婚して旦那と子供がいると、それはもちろん幸せなことだけど、独身で自由に好きなことできる主さんが羨ましいです。
隣の芝は青いですね。

No.2 23/08/12 14:55
匿名さん2 

この人を支えたいという目で探してみるのは?

No.3 23/08/12 14:57
お礼

>> 1 結婚して旦那と子供がいると、それはもちろん幸せなことだけど、独身で自由に好きなことできる主さんが羨ましいです。 隣の芝は青いですね。 自由楽しい独り身バンザイ!と思えたのは26歳くらいまででしたね。
もう、一人で自由に過ごし尽くしたのだと思います。
20歳で東京に出てきてずっと一人暮らしで、時には誕生日にもらったホールケーキとか、ピザやでかいチキンやお菓子の詰め合わせをひとりじめにして幸せに浸ることもありました。(全然デブじゃないです笑)
が、30手前あたりから何かもらっても「もうひとりじめはいいから好きな人とシェアしたい…」「帰って一緒に食べる人がいたらいいのに」と思うようになり、今ではその気持ちが強くて虚しいんです、寂しいんです…。
愛を得られず自由を得るか、自由を得られず愛を得るか。
若いうちは前者ですが年を重ねるにつれて後者の考えになるけどその時にはもう遅いんですよね。。

No.4 23/08/12 14:58
匿名さん4 

わたくし、どこへ行っても隣の芝がキラキラ輝いて眩しいくらいで
私もそっちへ行きたい!やっぱり戻りたい!そっちもいいわね!って思って芝から芝へと反復横跳び状態ですわよ。

居たら居たで不満、居なかったら居なかったで不安、どっちつかずな自分に不快…。

彼氏出来たら今度は結婚出来るかなって不安になって結婚したら今度は子供?家建てる?とか不安は尽きないし、独りは気楽で良いと思っててもいざ独りになると部屋にGが出た時、自分しか頼れる人が居ないんだ!何があっても!って気づいてこの先に不安を感じる。
親も歳取って、頼られる側になってきてパートナーが居ないのはやっぱり不安。居たら居たで不満。
なんでこーなった?笑

No.5 23/08/12 15:25
匿名さん5 ( ♀ )

私も主さんと同じです、
気持ち分かります。


No.6 23/08/12 15:43
匿名さん6 

いや、全然イケると思うよ?
デートまで出来たんだよな?
それって一番厳しいハードルは越えたっていう事実だよ。

デートすら出来ない、男に相手にすらされない、近寄ってももらえない…ってレベルなら物理的にどうにもならないけど。
そのハードルを越えれてるならば、あとは方向性の問題だと思うよ。

自分が求める相手の男のレベルとか、
恋活婚活する男が集まる場所の選択とか、
如何に自分磨きを怠らないとか、
いろんな方向性はあるけど、それを修正して狙った男を射止めに掛かるしかないよ。

恋活婚活で、「とにかく動かないと始まらない!」みたいなアドバイスしてる人達が多いけど、流石にそれは違うと思う。
自分の実力とか、周りの状況とか無視して、当てずっぽうに動いても、そりゃ結果なんて出ないよ。
時間ばかり消費して、そのうち心も疲れて、拒絶反応まで生まれてしまうだろうな。

恋活婚活に他人の価値観でされるアドバイスなんて、クソの役にも立たないものがほとんど。
あくまて重要なのは自分を分析する事と、自分が求める男の範囲を自分が明確に決める事と、その男達とどこで知り合えるかリサーチする事だと思う。
これって男側でも全く同じ事が言えるし。

やむ雲に動いても無駄。
とにかく自分をよく知って自分の頭で考える。
そして根拠が定まった時点で行動しないと、心が疲れるばかりで成果は上がらない。

一つ言いたい。
このスレの中で他の回答者も言ってる「隣の芝生が青く見える」とかのくだりの話し。
よく言われる事だけど…。

恋活婚活で隣の芝生もクソも無い。
そんなもの存在しない。
恋活婚活は自分が居て、それ以外は比べるものが何も無い世界。
だから他人のアドバイスなんて、何の役にも立たないと言う訳だ。

「自分を分析して自分で考え自分で行動する」
それしかないし、それ以外は別の宇宙の話しの様なもの。
あくまで自分、自分、自分…の世界。
それで答えを出すしかないよ。

No.7 23/08/12 15:59
匿名さん7 

独身は自由でいいかもしれませんが楽しくなければただ虚しい時間が過ぎるだけ、歳をとるだけ。今日も明日も1年後も家と職場の往復。5年後何してる?休みの日はこのサイト見ている自分が居るの?また同じスレ立ててる?若い頃と違って外に出るのも気が乗らない。まだ16時だけど夕食何にしようかな~

結婚していれば大変だしパートナーと喧嘩もするけど5年後何してる?例えば子供の学校の入学。ランドセル用意して運動会に行ってなどなど。子供の成長と共に確実に生活の変化が起きる。
50歳前後で早めに子育てが終わればまだまだ体も動くし自由も楽しめる。若い頃と違って稼ぎもありお金もある。

一人行動ができ自分だけの時間を本当に楽しめる人もいます。私の場合尊敬します。

でも主さんはパートナーを作り一緒に共感したい側の人間。だったら諦めず頑張って下さい。
山の頂上に登った人の愚痴を聞いても登った事の無い人には理解できない。まずは登って愚痴を理解したいという主さんのスレ。正論です。そして主さんに共感する人も多いのでは?

No.8 23/08/12 16:22
匿名さん8 

贅沢な悩み…ですか…
誰かと居ていろいろあったほうがいいかぁ…共感なんてどこ?むずかしい…
いろいろあるのは それぞれ…
これからが有るのなら…やってみて…

No.9 23/08/12 20:50
お礼

>> 5 私も主さんと同じです、 気持ち分かります。 仲間がいた😭ありがとうございます。

関係性は変わりますが、過去の職場で新人の女子高生が「パパと喧嘩しちゃったーパパまじうざい!嫌い!」と言っているのに対し男の先輩が
「いいなーお父さんいて。俺産まれた時から父親いないから父親と喧嘩するってどういう感じか分からない。父親と喧嘩して、お父さんうざい!とか言ってみたかったなぁ」って羨ましがっていたのがずっと忘れられません。

喧嘩してイライラするより、喧嘩する親や恋人すら存在しないのが一番悲しいと思います😢

No.10 23/08/12 21:02
匿名さん10 

彼氏だと関係がどうなるかわからないし、夫だと楽しいことだけ共有してれば済むわけでもないし、結局一人で生きられる人以外は悩みが出るんだろうなあと思う。

No.11 23/08/12 21:29
匿名さん5 ( ♀ )

なるほど~

羨ましくなっちゃいますよね寂しさも。

良くここの掲示板で彼氏の相談のスレが多くて目を隠したくなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧