注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

嫁姑問題って結局は旦那の我関さずな態度が一番の害だと思いませんか?

回答7 + お礼0 HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
23/08/12 22:47(更新日時)

嫁姑問題って結局は旦那の我関さずな態度が一番の害だと思いませんか?

タグ

No.3852909 23/08/12 16:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 23-08-12 20:20
匿名さん6 ( )

削除投票

姑の性格に問題があるのが一番の原因だと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/12 16:39
匿名さん1 

我関せずもあるけど、親の味方しかしないてのもあるよ
うちは後者で離婚した

No.2 23/08/12 16:45
匿名さん2 

傍から見ると、嫁と姑にはさまれて、大変そう。。とむしろ気の毒に思います。

No.3 23/08/12 16:56
匿名さん3 

ウチは、嫁姑バトルw
と言って茶化してました。

そんなバカとは、勿論、離婚しました。

No.4 23/08/12 17:19
匿名さん4 

我関せず焉のことですか?

確かに、周りのマザコン野郎を見てると
他人事のように傍観してるだけで、いざとなったら母の味方につくのでタチが悪いです。

No.5 23/08/12 18:44
通りすがりさん5 

どこの旦那も…適当に上手くやってくれよ。 
ぐらいにしか考えてないと思いますよ?笑
無理矢理 巻き込んで旦那の口で言わせるように追い込みを掛ける!笑
私は何があっても…"嫁でも私は他人だから…話し合いは親子でしなきゃダメよ" って進行役に回ってます。笑

No.6 23/08/12 20:20
匿名さん6 

姑の性格に問題があるのが一番の原因だと思います。

No.7 23/08/12 22:47
匿名さん7 

下手に どちらかの肩を持つと反ってこじれる
親とは別居が一番だけど難しいなら どちらにも意見せず我関せずが賢明かな

自分親と同居で自分が間に入ったらと考えてみて

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧