注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

人のことを馬鹿にするような態度を取る人に対面すると、ついかっとなってしまって、や…

回答1 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
23/08/12 23:39(更新日時)

人のことを馬鹿にするような態度を取る人に対面すると、ついかっとなってしまって、やり返そうとしてしまうのをやめたいです。
例えば煽ってくる人を煽り返そうって考えになったりとかです。場面で言うと運転中とか、ゲーム中とかです。
そんなことしても相手が変わるわけないし、ああいう輩って何しても無駄だし反応したら喜ぶだけだからほっとくのが1番だってあとから冷静に考えたらわかるのに、実際現場に立ったらどうしてもかっとなって、仕返ししてやろうってなってしまうんです。それって煽ってくる連中と同じ思考レベルですよね。それで後から自分の行動を後悔して眠れなくなるんです。
これ治らないのかな。そのうち感情に囚われて何か大きなトラブルを引き起こしそうで怖いです。なにか対処法ありませんか。

タグ

No.3853140 23/08/12 23:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/12 23:39
匿名さん1 

それは、感情をコントロールするのにとても良い練習の場になりそうですね。
自分が言われてカッとなる言葉があると思います。図星をつかれる事、失敗などを何度も指摘される事、声の抑揚やイントネーション、好きな事を貶される事、色々な理由で怒ってしまうと思います。
何が引き金になるのかを書き出して、じゃあそれに対してどう対処するのか。
カス!(相手が怒るような言葉の例)と言われたらそれに対してどう反応すれば自分の心は守られるのか、事前に考えて行動を決めておき、試してみるのはどうですか?
冷静に考えて言葉や行動を選ぶことを続けていけば、瞬間湯沸かし器になる事は避けられるかも知れません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧