これをいったら甘えていると言われるかもしれませんが、私は直前になってもどうしても…

回答2 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-


2023/08/13 01:24(更新日時)

これをいったら甘えていると言われるかもしれませんが、私は直前になってもどうしてもやらなければいけないことができません。
数年前までできていたのですが、
毎日毎日課題におわれ、頭の中がつぎの予定
次の課題で埋め尽くされている時あるときぷつりと糸が切れてなにもできなくなりました。
どんなに怒られても出さなければならないものがどうしてもできず、本当に調子の悪い時は、メールのアプリを押そうとすると涙が止まらなくなるほどです。
心療内科に通院していますが、特に診断というものはされておらず、自分は怠惰な人間なのに無駄にやらなければならないしなければならないという強迫観念が強すぎることがいけないのではないかと勝手に思っています。
どうしたらいいですか?
このままはたらいたり大学に進学することなんて無理だと思います。

タグ

No.3853148 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

それ、燃え尽き症候群、うつ病、発達障害とかじゃない?他にも何かの可能性がありそう。自律神経失調症の可能性もありそうだしさ。心療内科に通ってても診断してくれないところ全然あるよ。結局さ、その症状と上手く付き合っていけないと主がつらいじゃんか。だから、合う病院探してもいいと思うし、本当に無理だったら休んだっていいよ。死ななければ人生ボチボチ生きていける。やりたくないことをやらされてるから出来ないのかもしれないしさ。アスペルガー傾向ある人で、そういう人を見たことあるよ。主が何に該当するか分からないけど、少しでも苦しいのが落ち着いたらいいな。のんびりでいいんだよ、のんびりでさ。

No.2

まさに私がそのタイプです!私は精神障害2級持ちですが、作業所に着くのはいつも5分前。時間ギリギリにならないと布団から起き上がれません。そして恥ずかしながら8月はまだ2回しか風呂に入っていません(笑)1週間お盆休みとはいえ本当に入るのが辛い。これはうつ病の典型的症状らしいです。あと食事も一日1回か2回で、何も食べれない日もたまにあります。食べても味が今ひとつわからない・・・せめて水分だけはしっかりとって熱中症にならないようにはしています。主さんはまだ学生さんのようですが、30過ぎても情けない私のような人間でも何とか生きていますので悲観なさらず、障害者手帳を取得できれば年金をもらえる可能性があるので、まずはしっかりした診断をしてくれる先生を見つけて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧