国立科学博物館のクラファン。 安易に税金に頼らないで 自力で、やろうとし…

回答2 + お礼2 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
23/08/14 14:52(更新日時)

国立科学博物館のクラファン。

安易に税金に頼らないで
自力で、やろうとした姿勢が
素晴らしい。

だけど、報道番組の
コメンテイターはホントに
一部がクソだな。

文化財保護の予算が
フランスが6000億円に対して
日本は1000億円で
少ないとか言ってた。(笑)

違うだろ。

逆に1000億円も
あるんだから、限られた予算内で
工夫するのが正道だろ。

テレビのコメンテイター、
そう言うなら、お前が寄付しろよ。

金持ってそうな奴が
言ってたから余計に思ってしまった。

タグ

No.3853260 23/08/13 08:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/13 08:29
匿名さん1 

そもそも、日本とフランスとでは、保管する文化財の量や規模が全然違いますからね…
比べる先にしてはちょっと極端すぎかなと。私はそっちに突っ込みました。

No.2 23/08/13 08:43
匿名さん2 

日本はいろんなことでこれまで無理してきましたからね。
国立科学博物館規模の博物館・美術館をいくつも維持できるだけの国力がもうないことを、国民もそろそろ悟ってもいいかなとは思います。

まあそもそも政府がまだあきらめきれなくて、増税でなんとか賄おうとしてるあたり、上から下までみんな経済大国という幻想に浸かってる状態なので、仕方ないのかもしれませんが。

No.3 23/08/14 14:48
お礼

>> 1 そもそも、日本とフランスとでは、保管する文化財の量や規模が全然違いますからね… 比べる先にしてはちょっと極端すぎかなと。私はそっちに突っ込… ですよね。

最近の日本って、
欧州と比べて真似をして
政治的に失策になるケースが
増えた気がする。

昔は、日本車が猿真似と言われて
揶揄されましたが、
品質で欧米に勝っていると
揶揄を打破しました。

政治的にも打破して欲しいが
自民党には無理でしょうね。

No.4 23/08/14 14:52
お礼

>> 2 日本はいろんなことでこれまで無理してきましたからね。 国立科学博物館規模の博物館・美術館をいくつも維持できるだけの国力がもうないことを、国… 「増税」

なんか、国立科学博物館の
報道を聞いていて
安易に他の先進国に比べて
少ないと批判する
コメンテイターが
駄目な気がします。

「育児」なんかも、結局は
欧州と比べて猿真似ですよね。

今の予算で考える事が
出来ない政治家と官僚。

また、官僚の劣化を
給与アップで補う安直さ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧