注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

わからないように嫌味を言ってくる人に対してこちらが正しく反論すると曲解してると言…

回答5 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/08/13 12:35(更新日時)

わからないように嫌味を言ってくる人に対してこちらが正しく反論すると曲解してると言われます
どのようにその人達が間違っていると反論すれば良いですか?

No.3853337 23/08/13 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/13 11:33
匿名さん1 

遠回しの嫌味は遠回しの嫌味で返せばいいと思います。
それで相手が憤慨するならそこで土俵に持ち込めるので。
要は自分が不快にしてることに気づかない人らには
同じことして気づかしてやらないとよくないです

No.2 23/08/13 11:34
匿名さん2 

衝突を回避するようにと考える

No.3 23/08/13 11:35
匿名さん3 

わからないように嫌味を倍返しで言い返しましょう。何か言われたら曲解してると言えば済むのですから。

No.4 23/08/13 12:30
匿名さん4 

あっ、
はいはい、そうですね
で終わり。
相手にしたいことが一番なんだけどね。
自分が疲れるだけです。
強気に出ている人間が自分の意見を曲げることは絶対に近い感じでありません。双方とも認めず、言葉のあら探しをして、ほぼ言い争って、疲弊するだけで終わりますから。

No.5

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧