注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

会社や上司は俺の事を全く期待してない。 それどころか戦力とも思ってないし、会社…

回答5 + お礼0 HIT数 117 あ+ あ-

匿名さん
23/08/14 14:04(更新日時)

会社や上司は俺の事を全く期待してない。
それどころか戦力とも思ってないし、会社からクビにできないから、自分から辞めるって言って欲しい。とか不祥事などを起こしてクビにできる理由が欲しいって思ってる。

先輩が「会社が期待してないなら自分の力で上がっていって認めさせろ」と言われました。

自分の考えは期待してない会社の為に、何で認めてもらうように頑張らないといけないんだ?って気持ちが強く、迷惑をかけるつもりはありませんが、会社のために頑張るつもりは全く起きません。
これって考え方が間違ってますか?

タグ

No.3854078 23/08/14 13:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/14 13:46
匿名さん1 

間違ってないし、そのままでいいと思います。でも正社員でも普通にクビにできるので、そのうちクビになると思いますよ。

No.2 23/08/14 13:48
匿名さん2 

う〜ん…良くわからないけど、主さんが戦力になってなくて、会社側が辞めて欲しいと思っているのは事実なの?上司にそう言われたの?主さんの思い込みじゃなくて?
もし、本当に戦力になっていないなら、先ずは戦力になるように頑張るべきかな、と思います。だって、そのための対価(お給料)を受けているのだから。
よって、主さんはちょっと間違ってるかな。あくまでも主さんが戦力になっていないのが事実だという仮定での話だけど。

No.3 23/08/14 13:59
通りすがりさん3 

間違ってはいないけど、会社のお荷物にはならない程度には働きなね。
自分の給料分も稼げないようなら荷物より上のゴミになっちゃうよ。笑

No.4 23/08/14 14:02
匿名さん4 

まぁ仕事自体か人間関係か、合ってないですね。

ただ、転職もたいへんですよ! なかなかないし、あってもブラック·グレー〜オンパレード時代ですから。

No.5 23/08/14 14:04
匿名さん5 

辞めたら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧