注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

日本在住の外国人が生活保護を貰う事に不満や怒りを抱く人がするのはなぜ? 人の命…

回答4 + お礼1 HIT数 206 あ+ あ-

一樹( 32 ♂ 8twUCd )
23/08/14 21:51(更新日時)

日本在住の外国人が生活保護を貰う事に不満や怒りを抱く人がするのはなぜ?
人の命が救われるなら良かったじゃん、人種なんて関係ないじゃん
なんで素直に「我々の税金で人が救われて良かった」とは考えられないの?

タグ

No.3854402 23/08/14 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/14 21:01
匿名さん1 

心が狭いから

No.2 23/08/14 21:16
匿名さん2 

生活保護目当てに親族を呼び寄せた事例があったんですよ。
そんな調子で何十万人も呼び寄せられたら、税金がいくらあっても足りないということで、憤慨してるんだと思います。

No.3 23/08/14 21:22
匿名さん3 

うちの夫がそのタイプですね、、
何かと言っては「自国に帰れ」

うちの会社で産休育休とるインドネシア人の子に、出産に関わる支援制度フルに教えたことは夫には絶対に言えない。
赤ちゃん1人産まれるんならもらえるもんはもらっとけと同じ女性として思うのはおかしなこと?

外国人労働者だって結構税金払ってんだから権利はあるはず

No.4 23/08/14 21:37
お礼

>> 1 心が狭いから >心が狭いから

悲しい(´;ω;`)

No.5 23/08/14 21:51
匿名さん5 

日本人が海外で困ったことになった時に外国政府に「金よこせ!」と言ってたら、まず日本大使館(自国)に話を通せと思いますね。
在日外国人にはその逆の気持ちです。

主さんは海外で日本人が困ってたら、ちゃんと「外国政府に迷惑かけてるなんて思わず貰うのが当たり前だと思って、金銭請求してね」と伝えてくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧