関連する話題
長男が非行に走り手に負えません。私は後妻の元に帰るか、前妻のところにとどまるべきか。どうすればいいですか? 私は50代後半の男です。20代で最初の結婚をして暮
40過ぎた子なし主婦ですが 内面の成長が小学生の頃から止まってしまったようでいつまでも幼いです。 このまま成長することなく人生を終えてしまっても良いのでしょ

昔から人に嫌われたり馬鹿にされたりしやすいです。何を話していいかもわからず、自分…

回答1 + お礼1 HIT数 272 あ+ あ-

ブス子( 42 ♀ TCEVCd )
23/08/15 23:02(更新日時)

昔から人に嫌われたり馬鹿にされたりしやすいです。何を話していいかもわからず、自分からは話しかけた事もありません。
現在本当に友人0です。
今までは特に気にならなかったのですが子供が年長、小学生になり、PTAやその他集会等で、人とある程度接しなくていけなくなりました。
コミュ障に加え知能も能力も低く、動きが遅いので迷惑をかけてしまう心配も相まって、余計に辛いです。

実際、保育園で役員になってしまい、他のママさんとペアになって資源回収しなくてはいけなくなった時、無理を言って夫とペアを組ませてもらいました。

あと半年、不安でたまりません。

タグ

No.3854525 23/08/14 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/15 15:09
匿名さん1 ( ♀ )

聞き上手になればよいです。友人がいる人って少ないもんですよ。

No.2 23/08/15 23:02
お礼

>> 1 ありがとうございます。
聞き手に徹したいのですが、人の話を聞きながら「なんて返したらいいのだろうか」と考えてしまいます。会話したその日の夜に、「あー、こんな事言って恥ずかしい」、「相手は不快になってないだろうか」等と1人悶々とします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧