注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

高一女子です。 一人では怖くて寝れません。 死の先や地球がなくなった先など現…

回答3 + お礼0 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
23/08/15 22:15(更新日時)

高一女子です。
一人では怖くて寝れません。
死の先や地球がなくなった先など現実味のないことばかり考えてしまいます。
その原因はなんとなく分かってます。
小2の時にインフルにかかって、4日ほど誰もいない部屋に隔離されて凄く怖かった事を覚えています。
その後からそういうことばかり考えてしまい、夜はいつも泣いていました。
これってトラウマってやつなんですかね?

タグ

No.3855082 23/08/15 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/15 19:33
匿名さん1 

私も暗かったら不安になる人です。
そういうときは、最初は明るくてもいいので不安にならない程度の明るさにして、「もう少し暗くても大丈夫だな」って思ったら徐々に暗くしていったら少しは慣れると思います。

No.2 23/08/15 22:02
匿名さん2 

身体がしんどいときにひとりぼっちだっと、心細くなりますよね。
1人で寝てたとしても家族がいると思うので、主さん1人ではありません。
死の先や地球がなくなったときのことは、誰も知らないと思うので、怖いかどうかもわかりません。今恐れる必要はないですよ。
リラックスできる音楽を聞くとか、ハーブティーを飲んでみるとか、ぬいぐるみを横に置くとか…少しでも安心できる方法を見つけてみてください。

No.3 23/08/15 22:15
アドバイザーさん3 

トラウマに対抗するのはなかなか難しいことです。でも無理なことではありません。
小学校のときの記憶が強烈なのです。
強い記憶は、何かキッカケがあれば自動的に思い出されます。
主さんの場合、暗い部屋に一人にることがキッカケなのでしょう。きっと、似た環境があれば、それもキッカケになるでしょう。
強い記憶は消せません。
ですから、それを思い出しても平気でいられるようにしましょう。

主さんが怖いものを10個、紙に書き出しましょう。
その一つ一つが怖くないものだと記憶に刻みつけるのです。何度も何度も反復することによって強い記憶にしないといけません。
あるいは、強い感動を感じることでも構いません。

まず、死ぬということ。
何もかもが無くなってしまうとか、死んだあとどうなるか分からないから怖いのです。
死後の世界についての本はたくさんあります。本でなくても、ネット調べたらいろいろあります。その中でお勧めはスピリチュアリズムという考え方です。
私はその考え方が合理的と思い共感しますので、素晴らしいあの世に早く行きたいとすら思っています。

地球については、地球の成り立ち、宇宙の成り立ちを調べてみて下さい。
宇宙が見事なまでのバランスを保っていることがわかります。そして、当分の間は、地球が消滅することはありません。

まず、頭で理解して、次に、紙に書いた10個の一つ一つについて、「○○は怖くない、○○は怖くない、、、、」と何度も言葉に出して言うのです。毎日続けます。
頑張って続けると、「死は怖くない」が強い記憶となって、死をイメージした瞬間に「怖くない」が自動的に思い出されます。
これで克服できます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧