注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

自分の理想の子供の人数を産み終えたとします。 でも、我が子って何人いても可愛い…

回答7 + お礼0 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
23/08/18 02:18(更新日時)

自分の理想の子供の人数を産み終えたとします。
でも、我が子って何人いても可愛いだろうし、可能ならあと一人欲しいと思っているとします。
でも、自分は高齢出産の年齢に入り、子供が障害ない保証もない、出産も母子ともに安全に産めるかわからないから怖い。
でも産むなら一生のうち、今しかない。
欲しい気持ちと、リスクを考え挑戦するのは辞める、天秤にかけ、どちらをとりますか?

タグ

No.3855127 23/08/15 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/15 20:33
匿名さん1 

あなたが産みたいなら
やればいいでしょう

No.2 23/08/15 20:35
匿名さん2 

自分はギャンブル性があるので、産みますかね

No.3 23/08/15 20:39
匿名さん3 

私ならやめますかね。今いる家族と幸せに暮らせることができたら満足かな。

No.4 23/08/15 20:45
通りすがり ( eKRTCd )

高齢になってしまいましたが、産みましたよ。
上の子は20代前半で産み、その後二度流産があり、最後だと思い39で二人目を産みました。
何事もなく元気に育ちましたよ。(成人してます)

No.5 23/08/15 21:12
匿名さん5 

私ももう1人ずっとほしい気持ちはありますが、すでに3人居るので諦めています。

No.6 23/08/15 21:28
匿名さん6 

神のみぞ知る

No.7 23/08/18 02:18
通りすがりさん7 

年齢が高くなるにつれてリスクが高くなるのだから止めますね。障害児が生まれれば上の子達を、きょうだい児って言われる立場にさせるし、いろいろな意味で今の生活が変わってしまうから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧