注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

最近は母の電話を取らない日々が続いています。 愚痴を聞く事も親孝行と思って…

回答2 + お礼2 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/08/16 00:58(更新日時)

最近は母の電話を取らない日々が続いています。

愚痴を聞く事も親孝行と思っていた時期もありましたが、何が言いたいのか、何を求めているのかよくわからない愚痴、どう頑張っても自虐風自慢としか思えない事をしてご近所さんを怒らせたエピソードを聞く度に、一切共感出来ないどころかそれはあなたが悪いのでは?としか思えません。

下手にこちらのあれこれを言うと薄笑いで「お母さんの言う事を聞かずに国際結婚するから、海外移住するから」と返ってきます。
自分に向けられる優しさや会話のキャッチボールは無いのに母の愚痴を聞く事に疲れました。

他に兄弟はいますから、まずは日本にいる妹なり父なりとしっかり会話して欲しいと先日伝えました。

タグ

No.3855317 23/08/16 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/16 00:18
アドバイザーさん1 

日本にいるご兄弟が
聞いてくれないから
わざわざ海外まで
かけているのでしょう。

年寄の愚痴、不平不満なんて
そんなもんです


寂しいんだと思います
誰にもお相手してもらえなくて。

うちの親もそっくり

No.2 23/08/16 00:18
匿名さん2 

うん、正解。主さんの言ってること間違ってない。むしろ、そのお母さんは自己愛性人格障害ぽいから近寄らないが吉。

No.3 23/08/16 00:47
お礼

>> 1 日本にいるご兄弟が 聞いてくれないから わざわざ海外まで かけているのでしょう。 年寄の愚痴、不平不満なんて そんなもんです … 相手の顔を見て自分の意思を伝えるって難しいけど、そこを敬遠して父や妹を通り越して私に愚痴られてもなぁ…と思います。
周囲が聞いてくれないからかけてくる、と言う言葉に当たり前だけでああなるほど…とちょっと納得しました。

No.4 23/08/16 00:58
お礼

>> 2 うん、正解。主さんの言ってること間違ってない。むしろ、そのお母さんは自己愛性人格障害ぽいから近寄らないが吉。 母は昔からナチュラルにダブスタかましてきます。
子供が成功するとお母さんが一緒だったからとニコニコしていますが、反発されたり母が望まない道に行って何か壁にぶつかるとヘラヘラしながら「ほらぁだから言ったのにぃ」
バラエティ番組に出ていた時のさとう珠緒に似ている…と思う時があります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧