注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

横になると急に吐き気がします。体を起こしている時はまだ大丈夫なのですが、横になる…

回答6 + お礼1 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
23/08/16 07:37(更新日時)

横になると急に吐き気がします。体を起こしている時はまだ大丈夫なのですが、横になると気持ち悪いです。ここ3日こんな感じで今日は特にひどいです。もう一時なのでそろそろ寝たいのですが、吐き気のおかげで眠れません。どうにかして吐けば楽になれますか?

No.3855350 23/08/16 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/16 01:21
匿名さん1 

吐きそうなのは辛いですよね。もしかしたら台風の影響もあるかも知れませんね。少し枕を高くして寝てみるのはどうでしょうか?

横になると吐きそうなのは胃液が口の方に逆流しかけているのだと思います。少し上半身を起こして寝れば胃液が逆流しなくなりマシになるかと。

あとは仰るとおり、吐けそうなら吐いてしまうとスッキリします。夏バテしているのかも知れませんね。

No.2 23/08/16 01:23
お礼

>> 1 夜遅くに返信ありがとうございます☺️枕を高くするという考えは私にはなかったので、とても参考になります!吐けそうなら吐くようにします。

No.3 23/08/16 01:26
匿名さん3 

妊娠とかではなくてなら、それも心配ですが、座椅子みたいなものがあれば少しリクライニングでねたりするのも楽ですよ。

No.4 23/08/16 01:29
匿名さん4 

野菜食べないのに緑色の吐瀉物ってどうやったら出ますか?理解不能なんです。

No.5 23/08/16 01:32
匿名さん5 

匿名3 No.3の方へ 
 間違えてタグを消してしまい、返信できなくなってしまったので、新しい方から失礼します。
 夜遅くに返信ありがとうございます!妊娠ではないと思います☺️座椅子ですか…なるほど!是非試してます!

No.6 23/08/16 01:41
匿名さん6 

逆流性食道炎ではない?

No.7 23/08/16 07:37
匿名さん7 

指喉奥で胃酸を吐けば治まります。

たべたら最低1時間は横にならないように気をつけましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧