注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

愛犬がもうすぐで死んじゃいそうなのがとても怖いです。私は赤ちゃんのときからその愛…

回答4 + お礼0 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
23/08/16 12:38(更新日時)

愛犬がもうすぐで死んじゃいそうなのがとても怖いです。私は赤ちゃんのときからその愛犬がいるのが普通で急にいなくなったときに立ち直ることができるのかわかりません。いなくなったら学校や部活に元気に行けるのか、友達と今みたいに明るく接することができるのかなんか全部に手がつかなくなりそうです。毎日泣いてるかもしれないしもう不安でしかないです。日がたつにつれてどんどん弱っていく愛犬を見ているのも辛いです。

タグ

No.3855512 23/08/16 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/16 11:36
匿名さん1 

黙って面倒みてやれば
ちなみに愛犬亡くなったらヤバイですよ。主さんがね
生き物はいつか絶対に死にます
永遠はなんだよね
死ぬのが普通です
死なない生き物はいないから
今見てて弱ってるなら今のうちに覚悟してください。
それでも結構辛いのはきます
死んだら泣いて泣いて疲れて寝てください
それくらいしないと辛いです
最悪違う犬を拾うか買うかしてください。

おじさんも覚悟してたけどヤバかった!
なんかヤバかったよ
でもたまたま同じ毛色同じ性別の野良の子供を(人間の子じゃないからね)見付けて拾ってそれでなんとか正常になったけど名前も同じ名前にしました
ヤバかったよ
なので最悪は違うのをそばにおいてください

覚悟はしてください
覚悟すれば少しは良いかと思うので生半可覚悟じゃないからね

No.2 23/08/16 11:38
匿名さん2 

その気持ち私もわかります。もう亡くなってしまいましたが、私の愛
犬は病気で苦しいながらも
家族全員が揃うまで苦しみに耐え家族が見守る中ゆっくりと息を引き取りました。数日間はずっと泣いて立ち直れませんでした。日常が変わった感じで慣れない日々で寂しいかったです。

学校や部活のことなどは心配しなくても大丈夫です。今は1番に大切な愛犬のことを思うようにしてください。
少しながらの希望ですが、愛犬が少しでも元気になりますように。

No.3 23/08/16 11:51
匿名さん3 

お気持ち痛いほどわかります。
昨年18歳でワンコを看取りました。
精一杯介護したので
さみしいですがワンコもいい一生だったと信じれます。
残された時間を有意義に過ごしてください。

No.4 23/08/16 12:38
匿名さん4 

とてもわかります。
日々弱っていく犬を見てもどうすることもできないのが辛いですよね。
今は少しでも多くそばにいてあげてください。
声をかけたり撫でてあげたりすると反応なくても犬の気力にも繋がります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧