注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

子供の風邪を頻繁にもらいます。幼稚園児二人いますがどちらかが風邪をひくと兄弟にう…

回答5 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
23/08/16 13:02(更新日時)

子供の風邪を頻繁にもらいます。幼稚園児二人いますがどちらかが風邪をひくと兄弟にうつり次は私にうつります。小さい子供がいるとあるあるなのかもですが最近は毎月のように風邪もらってます。ヘルパンギーナをもらった時は高熱が出て久しぶりに寝込みました。今は何のウイルスかわかりませんが喉の痛みと咳、倦怠感があります。免疫力が下がっているのか何なのか。年齢のせいもあるかもですが(30代後半です)最近仕事を初めてストレスを感じることが増えたこともあるのでしょうか。免疫力を上げる方法教えてください。

タグ

No.3855534 23/08/16 12:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/16 12:15
匿名さん1 

安価なら
サプリメントがオススメです。

全て入ってるものなら
マルチビタミンミネラルです。
薬局で安く売っています。

私も免疫力が弱く。
コロナ後遺症により、
更に免疫力が低下したため。
ビタミンを多めに取っています。

大体1日朝晩くらいが理想(2日分)ですね。
私は朝、昼、晩にしています。
コロナ後遺症により、ずっと体調不良に悩まされましたが。
だいぶ良くなりました。

ビタミンには免疫力を上げる為の必要なものがあるので。
免疫力低下を防ぎ
ストレスなどで弱った自律神経を上げてくれます。

女性は生理などによる
ホルモンバランスの影響で
自律神経失調症などになり、免疫力低下もあります。

No.2 23/08/16 12:34
人生の先輩さん2 

同じです
小さい時は仕方ないみたい

とにかく寝る、とにかくしっかり食べる、とにかく体を高めて基礎体温をあげる

らしい

自分より我が子の年齢が上がると免疫がつき回数が減る

ちなみにストレスは1番の敵らしい

No.3 23/08/16 12:48
匿名さん3 

ヤクルトいいですよ。
ヤクルト400か、睡眠の質向上のヤクルト1000。
でもねヤクルト1000は高いから(7本で980円)
そうなると、ヤクルト400かな。
あれはヤクルトレディからしか買えない商品。

ヤクルトって高いけど続けるといいですよ。
子どもにはヤクルトもどき、主さんはヤクルトを毎日1本でいいと思うけどな。

因みに私はかなり前ヤクルトレディでした。
今は職場に来るヤクルトレディから毎週ヤクルト1000買って飲んでます。




No.4 23/08/16 12:56
匿名さん4 

持論ですけど体に足りない要素があると免疫は下がるって思います。
だから、何が効くかは人によるとは思うのですが、前の方も仰る通りサプリメントなどで栄養を補完するのは方法の一つだと思います。

ちなみに私もほぼ同じ状況で夏なのに風邪ひいてばかりでした。私にはR1が適していたらしく、これを毎日飲むようになってから風邪を引きにくくなりました。

他の方はヤクルトがいいと言ってますが、私の姉一家もヤクルトで風が引きにくくなったと言っています。

あとは生野菜食べるのも効果的だと思います。

No.5 23/08/16 13:02
匿名さん5 

家の中もマスク

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧