男との価値観が合わず、一概に一緒に住むのがベストではないから、ユッキーナとふじも…

回答4 + お礼0 HIT数 216 あ+ あ-

にゃんちゅう( hJAVCd )
23/08/16 15:21(更新日時)

男との価値観が合わず、一概に一緒に住むのがベストではないから、ユッキーナとふじもんみたいな仲で、プロポーズ断って子をもうけた未婚女性のスレに

「でもね?子供はシングルの家庭に生まれて 育ちたいと思っているでしょうか?母親は父親が嫌いだから「認知と養育費」を出させて 自分を育てたと知ったとき、その子は悩むでしょうね?

子供は「愛情のある夫婦」から生まれて 愛情のある過程で育ちたいでしょう。

夫婦で育てても 愛情深く育てられない場合は多いですし、シングルでも愛情深く成長するおこさも多いことは承知したうえでの意見です。」

とありました。
シングルでも愛情深く成長するお子さんを知ってるのなら、わざわざそれ言う必要ってなんですか?

タグ

No.3855623 23/08/16 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/16 15:08
匿名さん1 

確率で言ったら不幸になるって話でしょう。他人事なので言う必要は無いと思いますが。

No.2 23/08/16 15:09
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

選べるなら配偶者と暮らして子供のために生きるほうが親としていいことをしているぞ

でしょう

No.3 23/08/16 15:12
通りすがりさん3 

そういう状況ばかりじゃないし!ってツッコミの守りでしょう。

そういうこともあるとは分かって言ってるから、そこのツッコミは要らないよと。

あとは、あくまでも私は一般論で言ってるだけで、例外もあるのは分かってますよの補足の意味。

No.4 23/08/16 15:21
匿名さん4 

ユッキーナの性格に難ありっていう評価かなと思ってた。それとこれとは別だけど、夫婦そろってたほうが私はいいと思ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧