注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

旦那に感謝はしているけど何と声をかけていいかわかりません。 私は切迫早産で3週…

回答1 + お礼1 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
23/08/16 16:33(更新日時)

旦那に感謝はしているけど何と声をかけていいかわかりません。
私は切迫早産で3週間くらい入院しました。
全て義母が来てくれたので、2歳の上の子のお世話やご飯などはしてくれました。
旦那はお盆休みの10日間ほどはがっつりやってくれました。(義母がほとんど来ていましたが。)

退院して会ったらしんどかったね。大変だったね。よく頑張ったねと声をかけてくれ、その点はありがたいなと思います。
(まだ生まれるまで終わったわけじゃないと言いたいが)

その反面、はぁーとため息をついたり、
お盆大変だったー。と何度も言っています。
最初はお疲れ様!ありがとうね。といいましたが何度も言われてももぅ返す事もありません。
多分ストレスが溜まって?それを吐き出したいだけなのかもしれませんが。
でもそのうち、言ってもお義母さんがいたんだし家事もやってもらって、育児も1人でするより絶対ましだよ?!
私はずーっと1人で全部してたんですけど?!
っと怒りに変わってきてしまいました。
もしかしたら友達と遊んだり、趣味の時間をしたいのかもしれませんが
それで何度も喧嘩したのでそこは我慢しているのかもしれません。


しかも退院しても、妊婦には変わりないのに、
上の子のお世話は私がしていて、
自分の仕事はもぅ終わりかのように見えてしまいます。
いやいやいやいや!
まだまだこれからだし終わりとかないんだぞ。
妊婦なのは変わらないし大変なんだぞ!
生まれたらずっとこうなんだぞ!
わかってるのか?!
という感じです。

今はぐっと堪えていますが、これでも十分やってくれている方なのでしょうか。
弱音くらいはかせてあげないとダメなんでしょうか。

タグ

No.3855683 23/08/16 16:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/16 16:30
匿名さん1 

弱音を吐かせながら、上手に言って手伝わせて。
手伝わなかったら「お腹が張ったら、また入院になる。」と脅かせば、多少は言うこと聞くのでは?

No.2 23/08/16 16:33
お礼

>> 1 うまく操らないとだめですね。
私は操るのが下手くそで、、、
なるほどです!
頑張ってやってみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧