注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

お盆とお正月が嫌いです、、、。 同じ人いますか?? 私のところは親戚と家…

回答2 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
23/08/16 17:13(更新日時)

お盆とお正月が嫌いです、、、。
同じ人いますか??

私のところは親戚と家族があんまり仲が良くなくて、、、。
親ともあんまり仲良くないですし。
親も仕事で休み、私も休み。友人は楽しく家族と過ごしているようで、ストーリーとかあげています。

そんな親類付き合い本当に無駄な時間だとみんな思ってるんですけど、しきたりで仕方なくやっているそうです。
毎年すごく苦痛です、、、。

(といっても来年からは一人暮らしするので少し気が楽になります。行って帰るだけのつもりなので。)

タグ

No.3855698 23/08/16 16:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/16 17:11
匿名さん1 

実家暮らしの頃は盆と正月大嫌いでした。
主さんと同じかな。とにかく親戚のジジババ連中が最悪だった。実家の祖母に取り入ろうと見てて不快で、祖母が亡くなったらパタリと誰も来なくなった。
家を出たり、時間がたてば付き合いはどんどん疎遠になります。もう少しの辛抱ですよ。

No.2 23/08/16 17:13
匿名さん2 

私も親とあまり仲良くなくて、一人暮らし始めてからは正月は二〜三年くらいのスパンでしか実家に帰っていません。一人暮らしだと忙しいからで誤魔化せますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧