注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

一般的に日常的に若いひとと接する職業の人てやっぱり配偶者が歳取るとそちらに惹かれ…

回答3 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
23/08/16 22:06(更新日時)

一般的に日常的に若いひとと接する職業の人てやっぱり配偶者が歳取るとそちらに惹かれやすいのですか?

タグ

No.3855927 23/08/16 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/16 21:47
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

いいえ。
やはりそういうことはないのが一般的です。

No.2 23/08/16 21:48
匿名さん2 

配偶者がいつまでもキラキラしてたら、若い人と接しててもそちらにはいかないとおもいます。

No.3 23/08/16 22:06
匿名さん3 

普通は無い。
何故なら、年を取れば取るほど若い人にイライラするから。

若い世代への僻みもあるし、スキルの無さや努力しない姿勢にも。
昭和世代には耐えられない"ゆとり"の空気。

言葉は悪いけど、
若い人に性欲を覚える年老いたサルは、何歳になっても人間になれないサルだけ。

サルを人間の常識やモラルを測っても仕方ない。
それだけ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧