私は女ですが最近の男性はかわいそう過ぎる。女は図々し過ぎると思いませんか? 旦…

回答63 + お礼4 HIT数 4802 あ+ あ-

匿名さん
23/08/20 18:13(更新日時)

私は女ですが最近の男性はかわいそう過ぎる。女は図々し過ぎると思いませんか?
旦那が家事を手伝っても文句ばかりの妻、旦那が働くのが当たり前のATM扱い。
旦那は小遣い制で女は使い放題。
旦那が仕事してる日に、妻と子供で海外旅行。
既婚の男性のかた、よく我慢されてますねえ。
かわいそう過ぎて、見てられません。

タグ

No.3856475 23/08/17 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 23/08/19 15:13
匿名さん42 

主さんのリアル知ってる他の夫婦はどうなの?
主さんの周りは皆 スレ文の様な夫婦?

主さん 自分の所は上手く行ってると思ってる?

その夫婦含め 案外パートナーの真意は分かっておらず 家は大丈夫と油断してると浮気されたり実は離婚検討されたりしてるかもね。

その夫婦の旦那さんの本音が聞いてみたいね






No.52 23/08/19 15:21
匿名さん52 

専業主婦です。

主人はお金のやりくりに一切口出しをしてきません。

私が何に使おうが、貯金をしようが何も見たり聞いたりしてきません。

極端な話、突然歯の矯正をしてきたとしても、車を購入してきても、家計に問題ないなら何も言わないです。

なぜならそれだけ家庭を守り家族の健康を考え、無駄遣いをせず貯金してきたから。
主人の欲しいものは優先して買ってますし。

たまたま周りの奥様たちが、え?と思うような人達だったのでは。
私からすれば、仕事さえすれば家庭のことなんて無視してる男性の方が気になりますけどね。

No.53 23/08/19 16:11
匿名さん53 

それ実際出てきて結婚相手探してる男の前で言ってみなよ。。

沢山やってくるよ。
自己中モラハラドケチ無責任男共がね。

そいつらにもてまくって知らずに結婚したら都合良く扱われ、気付けば主が今まで旦那さん可哀想って言ってた女と自分も全く同じになってるから。

経験した事ないくせに、夢みがちな妄想ばかりして現実は見れずに浅い一部分だけを見て勝手に思い込んでる痛さはよく伝わる。
こういう人だから結婚出来なくて可哀想とは思う。

No.54 23/08/19 19:19
匿名さん54 



妻は家事子育てが大変です。

旦那は仕事が生き甲斐でもありますし、妻や子供達がしあわせそうにして居てもらった方が、自分もしあわせに思います。

いつも食事や身の回りの清潔を保ってくれている妻には感謝していますがね。

一部、スレのように勘違いしている女性も居られますが、そういう女性で無い方なら、別に良いと思います。

選んだ自分の責任でしょう。

No.55 23/08/19 19:27
匿名さん55 

我が家は共働きでどっちも忙しく、2人協力して家事・子育て諸々を乗り越えてきたからなぁ。
お互いお疲れ様~って感じです。
お互い金づるとも家政婦(夫)とも思ってません。
小遣い制ではなく、分担して費用を負担してます。

知り合いに、優しい旦那様にちと自己中な妻って組み合わせがいて、
その妻が旦那様の愚痴言うてて「旦那さん可哀想じゃん!!」って皆に突っ込まれてたわ(笑)
「え~悪いの私!?」って言ってたけど。姫気質かよ。

その逆でモラハラ旦那、DV旦那もいて、
そんな旦那に威圧され支配され、自由を奪われてる人も知ってるわ。
彼女たちが言う「金づる」「ATM」発言は納得だった。

No.56 23/08/19 19:30
会社員さん56 

だから 私は 今日 離婚をきりだしますよ
勇気がでました
有難う

No.57 23/08/19 20:14
匿名さん57 

ちょこちょこ気になったのですが、家事を手伝ってというのがおかしいのでは?そのままだと、家事は女の人だけがやるように聞こえます。やってくれるだけありがたいと考えるのは、旦那さんがやった後にこちらがフォローしないくらいできているとか、毎日こちらがやっていることを少しやっただけで恩に着せる態度なのが腹が立つのだと思いますよ。

家事やらないならやらないで、家族養えるだけの資金提供はしてほしいですが、実際はこちらが家事+仕事なのにあちらは仕事だけな場合が多いですよね?

No.58 23/08/20 02:02
匿名さん58 

主さんの周りがそんな人ばかりだからって世界中の男性が可哀想と言うのは変な考え

「私の周りの男性は」と書き直したらいいんじゃない?

うちは小遣い制じゃないし
平日 旦那を置いて国内旅行すら行かない
旦那は家事しない
旦那は仕事だけ一生懸命に働いてる
私も好き放題に使っていないよ
きちんと貯金して旦那にお金がないなんて言ったことない
あるとも言わないけど

お給料を預かる以上 責任を持ってやりくりしないといけないから意外とお小遣い制の方が楽かもよ
毎月 お小遣いのやりくりの心配だけで済むんだから

お小遣い制で可哀想と言いながら自分の旦那も小遣い制
そこを突っ込まれたら返レスないね
忙しいのかな?

No.59 23/08/20 08:20
匿名さん59 

女性らしい、優しい言葉遣いは「宝」。
男か女かわからない、激しい回答には
ドン引き!!!笑

No.60 23/08/20 08:28
匿名さん60 

逆に今は専業主婦が叩かれてるし兼業主婦も色々文句言われてるし女性の方が大変だと思います。自分も女ですが結婚した後苦労するのは絶対女性だと思いますよ。
うちの母が専業主婦なんですが、職場で母の職業を聞かれて答えると「え。お母さん専業主婦なんだ…。あなたは子どもを産んだ後もちゃんと休まずに職に就きなさいよ」って結構言われました。
主夫はそんな風に言われてないのにね。

No.61 23/08/20 08:56
匿名さん61 

括れるものではないが女性は徒党を組んだり噂して共有しようとするのが好きではない。

No.62 23/08/20 11:33
匿名さん62 

こういうスレだとみんな(特に一部の女性)ガギャアアアアって騒ぐのかと思ってたけど意外と半々ぐらいで驚いた。
まぁ、なんだ。まずここは愚痴が多く集まる場所だからそういうのが目立つっていうのがまず1つ。あとはまぁ…これは男女に限った話じゃないけど「インサイドアウト」(まず自分の中に問題がなかったか反省する)というのができてない人が多いよね。だから問題があるとすぐパートナーや周りに問題を押し付ける人が多い。

とりあえずなんか自己中心の人多いからそこはみんな見直してほしいなっ手は思う

No.63 23/08/20 12:17
匿名さん63 

ギャンブルに使いまくるし、主さんみたいな人に愚痴吐いて不倫するから、小遣い制って家庭もあるのでは?

なぁ〜んて、下衆な勘繰りしても、所詮は他人の家庭の事だから、どーでも良いよね。

No.64 23/08/20 12:31
ご近所さん64 

頑張ってる男の人に我慢してると言うのは可哀想ですよ(笑)
男の人でも奥さんに怒られて、なんだとー!って躍起になる人もいるし、自分が働いてる間に嫁と子供が遊んでようと、帰ってきたときに幸せそうに寝てる姿を見るだけで、俺1日頑張って働いてきて良かった!って思う人だって居ると思います。
家族の愚痴を言えるうちは案外幸せなんですよ
愚痴すら口にしたくなくなった時に離婚とかを考えるんだと思います
程度にもよりますが、我慢してるとか可哀想って思われるのって結構嫌だと私は思いますけどね
ってこういうことを言えちゃう人が多分図々しいんですよね(笑)
昔より発言することが苦ではない時代になったと思うので、自分の思いを主張する女の人は増えたのではないかなと思いますよ。

No.65 23/08/20 15:20
匿名さん65 

あなたの周りの人だけの話ですかねそれは

うちは私がバイトしたお金はお小遣いに回してくれずに子供の塾代に飛び、私のお小遣いは月5000円ですが旦那の小遣いは3万円。それを超えて家計からもパチンコやら何やら
旦那は公務員で仕事もしてくれているのでそこに関する文句はありませんが
裕福ではないので私の5000円はたいてい食費等への補填に回されますが笑

家事も子供の宿題の手伝い(見ているだけで良いと伝えてもゲーム優先)すらせず、ご飯の準備も何も手伝いませんが、車は出してくれるし、子供には色々買い与えているので周りからすると良い旦那ですし、私もまあ総合的には好きで一緒にいるので文句は言いますが諦めてます。少しは子供に物を買い与える以外のことをして欲しいと文句を言っても許してほしいです笑 それを家事だと思っているようなので

旅行に関しても旦那は行きたければ友達とかと行くけど、こっちが妹と国内旅行に行きたいと言っても(しかも旦那が仕事がない日を見計らって2泊3日も多いくらいで計画)、自分のいない旅行は寂しいから行くな、と行かせてもらえたことがありません。これに関しても、家に呼んでいい、やら、家族で行こう、やらとちょっと見当違いだけれども子供にとっては嬉しい結果になるのでそこまで責めません。多少、行きたかったのに〜って文句は言いますが。


以上が現状で、これは自分可哀想アピールでもなんでもなく、ただただこういう家庭の形もあるんだよ、という紹介です。

言いたいことをまとめると。あなたがおっしゃっているのはあなたの周りの夫婦の話であり、一般的に見れば全然違う形の夫婦、家族も多くあるので、それだけで既婚の旦那が可哀想すぎるなどと言われても…という感じです
あなたは可哀想だと思うのであればそうでないよう心がけて、あなたなりの理想の家庭を築いていけると良いと思います

No.66 23/08/20 15:33
匿名さん42 

主さん 全然出てこなくなったけど、意見無いのかな?

No.67 23/08/20 18:13
匿名さん67 

気持ち悪い女だな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧