注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

比叡山の延暦寺に住みたい。 本当に生きるのがしんどくて、仏様の慈悲にあやかりた…

回答3 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
23/08/17 18:20(更新日時)

比叡山の延暦寺に住みたい。
本当に生きるのがしんどくて、仏様の慈悲にあやかりたい。頭をひれ伏してご加護を乞いたい。
世間一般では疎まれる障害のある身だけど、ここでは心が安らいで安心する。
ここから離れたくない。ここで働いて、住めればいいのにって強く思う。


タグ

No.3856483 23/08/17 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/17 18:07
匿名さん1 

疲れてるんですね。
でも私は障害のある方を、尊敬しています。
ハンデがある中で頑張っておられるんですから。
私なんて、ハンデがなくても、不安や悩みだらけで、弱虫です。
私の父は障害者だけど、不便な中で必死に頑張っている姿は尊敬するばかりです。

No.2 23/08/17 18:09
匿名さん2 

ぼくが若いころにお世話になった道場は あさ5時に起きて掃除や食事のしたくをして
昼間は修行し、寝るのは9時でした。
寒さと粗食に耐え、目的のない人にはつらい毎日です。

No.3 23/08/17 18:20
通りすがりさん3 

私が修業した道場は、9時消灯、見習いの頃は2時起床、見習い終わっても3時半起床、起きたら掃除と草取り。1日中その繰り返し。

基本厳しくてサボってれば怒鳴られたし、お客さんで行くのと住むのでは全く違うよ。
私も行ってから甘かったってマジ後悔したもん。
1年我慢して一皮剥けて、今では行って良かったって思っているけどさ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧