注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

派遣で気になる求人を2つ見つけたのですが、A社は前からお世話になっている派遣会社…

回答4 + お礼2 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/08/18 13:15(更新日時)

派遣で気になる求人を2つ見つけたのですが、A社は前からお世話になっている派遣会社でその求人の担当の人は何度か仕事について聞こうと営業所に電話しても担当が不在で繋がらない・折り返し電話を貰うことになっていてもかかってこないのです。
ようやく今日の夕方、電話で話せたけど、詳しい話は先方に聞いてみてからでないとわからないと言われ、明日担当から連絡することになりました。さすがにちょっと不信感が芽生えて、もう1つのB社の派遣会社で話を聞こうかなと思っています。
どちらも仕事内容は同じでB社は時給がA社より100円高いです。ただ、あまり聞いた事がない派遣会社でA社は日払いをやっていて助かるのですが、担当の態度が気に入らないのがネックです。

A社よりB社がいいですかね?
B社は前払い制度はしているみたいですけど。。

くだらない質問かもしれませんが、迷ってます。



タグ

No.3856774 23/08/18 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/18 00:47
匿名さん1 

そういうのはさっさと両方問い合わせすべきでは?
遅くても担当から折り返しがない時点でBにも問い合わせしますね。

折り返し連絡が無いっていうのもAからしたら主さんが扱いにくい人材なせいかも知れませんよ。

No.2 23/08/18 00:59
お礼

>> 1 私自身に問題ありですか。
その発想、否定できなくないですね。

No.3 23/08/18 01:23
匿名さん3 

Bかな
会社を信用出来なくなったら、もうずっと不信感でモヤモヤ仕事になっちゃうし

No.4 23/08/18 05:42
匿名さん4 

時給かま高いBがよい 

同じ仕事で交通費でるならB

派遣だと同じ仕事なら時給同じに合わせてるけど珍しいね。担当者は無関係に仮に担当抜群だとしても時給低いAを選択する奴はドアホ。

No.5 23/08/18 06:30
匿名さん5 

前払いあり得ない。働いた分の7割限度なら稀だがあり得る。日給ないと金なくてその日暮しなら日払いあるAだけどね。(笑)その前に雇ってくれるかどうかが問題。

No.6 23/08/18 13:15
お礼

>> 3 Bかな 会社を信用出来なくなったら、もうずっと不信感でモヤモヤ仕事になっちゃうし そうですよね。
不信感のほうが強くて休みたい時とか言いづらくなりそうです。
そもそも仕事自体あるのかさえわかりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧