注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

父親がモラハラ、パワハラです。 私は24歳女なのですが、父親は私の貯金や収入な…

回答8 + お礼8 HIT数 524 あ+ あ-

匿名さん
23/08/19 16:03(更新日時)

父親がモラハラ、パワハラです。
私は24歳女なのですが、父親は私の貯金や収入などを全て管理してきます。ブランド物ばかりに身を包んでいるわけでもなければ友達との遊びも2〜3ヶ月に一度で、使うお金と言えばお弁当を買ったりする程度ですがそれすらも使いすぎと言われてしまい、100円の飲み物を買う事も父に怒られるのでは無いかと思うほどです。
貯金は450万あります。それでも父は「使いすぎ」「だらしない」などと言います。これ以上どうしたら良いのでしょう。
文にすればたいした悩みではないと思われそうですが、本当に苦しいです。毎日恐怖に怯えています。

タグ

No.3856795 23/08/18 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 23/08/18 09:50
お礼

>> 4 なんとなく、一人暮らしなんかしたら金がかかるから実家に一緒に住めと言われてそう。 もし主が一人暮らししたいとか言ったら金がかかるからやめろ… 本当にその通りなのです、、だからしたくても出来ないんです、、

お金だけでなく、仕事やスケジュールなど全てのことです。ただ周りには良い顔をしているので誰にも信じてもらえないのです。

リプありがとうございます🙏🏻

No.8 23/08/18 09:52
お礼

>> 5 気に入らなければ家を出る。 生涯言いなりで過ごすか、どこかで見切りをつけるか。 どうせ見切りをつけるのなら早い方がいいかと。 … 家を出たくても出られないのです。
結婚を考えている彼がいるので、結婚の準備ができたらすぐに出たいと考えたいますが、、

今更変わらないですよね、、

ありがとうございます🙏🏻

No.9 23/08/18 09:54
お礼

>> 3 お母さんはなんて? 母も被害者であるので父には言い返せません。
その母自体にも問題があるのでどうにもできないのです。

No.10 23/08/18 09:56
お礼

>> 1 そこまで貯金があってお父様に不満があるのでしたらひとり暮らしを検討されてはいかがでしょうか? スレ主さんは成人されていますし、親に管理… ひとり暮らしは絶対許されないのです、、
まわりの人には私の事をお金の管理ができない、散財の癖がある、と言っているので味方がいない状態で、、

リプありがとうございます🙏🏻

No.11 23/08/18 09:57
お礼

>> 2 一人暮らしをするのが良いと思います。実家暮らしでも年に100万貯めれば良いと思います。若い頃は遊んでも良いです。 できたら良いのですがね、、
なんだか自分は何もできない気分にさせられてしまうのと、友達と遊びに行くと伝えると、その前日や帰宅後に必ず怒鳴られたりします。

ありがとうございます🙏🏻

No.12 23/08/18 09:59
お礼

>> 6 お金は、有効に使ってこそ価値が活きてくる。 どう活かすかを判断するのは、主さんであって、お父さんではありません。 そうですよね。
貯金を覚えることは大切な事だけど、あまりにもとんでもない買い物や使い方でない限りは私の自由ですよね。

ありがとうございます🙏🏻

No.15 23/08/19 15:56
お礼

>> 13 やはりそうですよね。 結婚予定の彼氏がいるようでまだ安心しました。 彼氏が主さんの状況を理解していて話のわかる方なら早めに動かれるのをお… ありがとうございます。
彼も理解をしてくれていて、早めにと言っていますが現実問題一年はかかりそうです。
彼も早く私を連れ出したいと言っていてそのために動いてくれています。

彼との関係も父は知っているの(会ったことはない)ですが、何かにしては「クソ男」「お前の邪魔をしている」(していないのに)と怒鳴ってきます。

通帳は私が記入したものを見せているのと、現金90万を預けています。
なので手はつけていないと思いますが、90万の場所はわからないのでどうなっているかわかりません。

録音、録画してみます。ただ、それもバレたらと思うと怖いですね、、、

No.16 23/08/19 16:03
お礼

>> 14 貴方の心が心配です 人に合わせて 人の期待を満たす為だけの 生き方をすると幸せは 遠のくそうです。 友達と遊んでも怒鳴るは… ありがとうございます。

毎日母と父が喧嘩していないか、仲がいい確認しないと恐ろしくて家に帰るまでに震えや動悸、涙が止まらないです。

父は幼少期に辛い経験をしています。

自分の父に思いたくないですが、心の病はあるかと思います。
母も鬱っぽく「いなくなりたい」「消えたい」と言っていて、父もこんな感じなので私が中立の立場になってしまっています。
離婚危機は何度かありましたが乗り越えていました。私としてはしてくれた方が楽だったのですが、両親のことは嫌いと思えずそこまでは言えなくて、、

彼との結婚も早めにしたいとは思っていますが早くて一年はかかりそうです。
解決策が中々出せない中の日常が苦しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧