注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

呪術廻戦は、もう時代遅れですか、? 私は違うと思います、でも、時代遅れだと思わ…

回答8 + お礼8 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
23/08/21 15:06(更新日時)

呪術廻戦は、もう時代遅れですか、?
私は違うと思います、でも、時代遅れだと思われるのは嫌なので、
時代遅れなのか、違うのか、確率が知りたいので、回答たくさん待ってます

タグ

No.3856883 23/08/18 07:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/18 07:51
匿名さん1 

時代遅れとは思わないけど、最盛期は過ぎたかな。

No.2 23/08/18 08:04
匿名さん2 

今も連載中だろうから、そういう意味では時代遅れではない。
今一番盛り上がっている漫画。その漫画の時代だと言えるかと言えば、そうではない。

義務教育で習うが、確率というのは全ての事象に対する、特定の条件となる事象の割合なので、時代遅れかそうでないかは、事象ではないので確率は求められない。

不作為で1000人選出し、呪術廻戦は時代遅れか?とアンケートを実施した場合に、時代遅れと回答する事。であれば事象が存在するので、この確率も求められる。 

また、このアンケートを実施した場合に取りうるであろう回答の可能性は、

1.呪術廻戦を知らない。
2.呪術廻戦を知ってはいるが、わからない。
3.呪術廻戦は時代遅れである。
4.呪術廻戦は時代遅れではない。
5.呪術廻戦が時代遅れとも時代遅れではないとも、どちらとも言えない。

となることでしょう。

このアンケートで分かるのは、割合。
この割合が分かった上で確率は計算して求めるもの。

つまり、このアンケートを実施したり、そのデータがなければ確率がわかることはない。

勉強しましょう。

No.3 23/08/18 08:07
匿名さん3 

バリバリ現在

ドラゴンボールや北斗の拳、ワンピ等は古いというよりレジェンド


No.4 23/08/18 08:09
匿名さん4 

普通の漫画にはそれがあるけど、コアなファンが付いた作品に終わりはないと思う。
自分の好きな作品で言えば、ドラゴンボール(今のやつじゃなくて)、SLAM DUNK、キャプテン翼、ダイの大冒険、GS美神など。
これらの作品は未だに根強いファンがいて、30年以上も前のものでもいろんなメディアに現在でも出てくる。

呪術廻戦は特にコアなファンが多いから、なかなか廃れないとは思う。
流行りに飛び付く人達は離れるのも早いけど、それはどんな作品でも同じ。
作品を生かすも殺すも、それはコアなファンの数だと思う。

No.5 23/08/18 08:21
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

作品に対して古いとかは言わないです。
時代遅れなんて思いません。
そう言ってくる人は単なるミーハーなだけ。
流行に流されてる人。

No.6 23/08/18 08:56
匿名さん6 

時代遅れかどうかを気にする辺り、にわかの半端者感がハンパない。
作品を流行で測ろうとするその性質が、云うなら時代遅れ、かな。
語ってくれるな、そう思う。

No.7 23/08/18 09:02
会社員さん7 

時代遅れとは思わない。連載も毎週読んでるけど勢いなくなったかな。ダラダラ読んでます。
個人的に推しナナミンいなくなって冷めた、、。
アニメ、これから地獄になる。心の準備できない。

No.8 23/08/18 09:52
匿名さん8 

逆に訊くが時代の過ぎた作品やマイナーは主にとって悪か?
マイナーを読んでいたら主の周りではいじめの対象なのか?

流行か否かじゃなく、主に刺さる内容かどうかの方が大事
流行作品よりもマイナーの中に主のハマるものがあるかもしれないし

No.9 23/08/21 14:59
お礼

>> 2 今も連載中だろうから、そういう意味では時代遅れではない。 今一番盛り上がっている漫画。その漫画の時代だと言えるかと言えば、そうではない。 … ごめんなさい…「時代遅れかどうか知りたくて、回答がいくつが欲しい」とうことを上手く言い表せられませんでした。頭悪くでごめんなさい汗汗

No.10 23/08/21 15:00
お礼

>> 3 バリバリ現在 ドラゴンボールや北斗の拳、ワンピ等は古いというよりレジェンド ですよね!何なら私私広告が呪術廻戦しか出ないんですw

No.11 23/08/21 15:01
お礼

>> 4 普通の漫画にはそれがあるけど、コアなファンが付いた作品に終わりはないと思う。 自分の好きな作品で言えば、ドラゴンボール(今のやつじゃなくて… 好きなものに時代遅れはない!そうわかりました!もっと流行り続けると良いですね!

No.12 23/08/21 15:02
お礼

>> 5 作品に対して古いとかは言わないです。 時代遅れなんて思いません。 そう言ってくる人は単なるミーハーなだけ。 流行に流されてる人。 … た、たしかに…?

No.13 23/08/21 15:03
お礼

>> 6 時代遅れかどうかを気にする辺り、にわかの半端者感がハンパない。 作品を流行で測ろうとするその性質が、云うなら時代遅れ、かな。 語ってくれ… 論理的な回答ありがとうございます!

No.14 23/08/21 15:04
お礼

>> 7 時代遅れとは思わない。連載も毎週読んでるけど勢いなくなったかな。ダラダラ読んでます。 個人的に推しナナミンいなくなって冷めた、、。 アニ… ナナミン…いなくなって悲しいですよね…最後がかっこよかった!後は頼みますっていって倒れるのがね…!!

No.15 23/08/21 15:05
お礼

>> 8 逆に訊くが時代の過ぎた作品やマイナーは主にとって悪か? マイナーを読んでいたら主の周りではいじめの対象なのか? 流行か否かじゃなく、… うーん…
いじめ…までにはいきませんが「それ時代遅れじゃん」って言われるのが気まずくて汗汗

No.16 23/08/21 15:06
お礼

>> 1 時代遅れとは思わないけど、最盛期は過ぎたかな。 3年前くらいはトレンド呪術と鬼滅だったですもんね〜

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧