注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

同じ日にAさんは、KとNに誕プレをあげました。一緒に誕生日飲み会をしている時です…

回答5 + お礼5 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
23/08/18 12:01(更新日時)

同じ日にAさんは、KとNに誕プレをあげました。一緒に誕生日飲み会をしている時です。

Kには1万円相当のものを、Nには2000円相当のものをあげていました。

なぜ、Aさんはわざわざこんなに金額で差をつけたんでしょうか?笑

タグ

No.3856982 23/08/18 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/18 11:20
匿名さん1 

プレゼントしようと思った物がたまたまそういう金額だったというだけでは?

No.2 23/08/18 11:28
お礼

>> 1 そうなのかな…
Nだけ嫌われていた可能性はないんでしょうかねえ。

No.3 23/08/18 11:33
匿名さん1 

嫌われているならプレゼントはしないよね。

No.4 23/08/18 11:35
お礼

>> 3 同期だからさ、あげなかったら後々面倒で…みたいな…

No.5 23/08/18 11:39
匿名さん1 

>>4

そう考えるのなら、仲の良さによって変えたという事になるけど、その場でプレゼント開けるかもしれないのにそんな事するかな?

物は何と何だったの?

No.6 23/08/18 11:40
お礼

>> 5 中は互いに開けてませんが、袋やラッピングで明らか違うとわかりました…

No.7 23/08/18 11:43
匿名さん7 

もともとの仲と性別がわからないことには。
高いほうに対して好意はあると思います。

No.8 23/08/18 11:46
お礼

>> 7 謎めいてますよね。明らか差をつけるくらい
やばい子なのかなと😰

No.9 23/08/18 11:49
匿名さん9 ( 50代 )

Kさんからは1万相当、Nさんからは2000相当の物を貰ったからのの金額に合わせただけなのでは?

No.10 23/08/18 12:01
お礼

>> 9 いや、Nさんはちゃんと高いものをあげていたそうで(ブランド物のコスメ)なぜ?ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧