注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

みなさんは高校生活で満喫できた(している)ほうですか。 私はなぜか理想の高校生…

回答3 + お礼0 HIT数 144 あ+ あ-

匿名さん
23/08/18 14:00(更新日時)

みなさんは高校生活で満喫できた(している)ほうですか。
私はなぜか理想の高校生活から的外れな高校生活を送っています。
やっぱり進学校って関係してくるんですかね。
夏休みということもあり最近つまらないので
みなさんの高校生活聞かせてもらってもよろし⁇

タグ

No.3857046 23/08/18 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/18 13:14
匿名さん1 

進学校なら良い大学に入ってそこから楽しむ人が多いですよ。

高校時代は放課後にカラオケやカフェや買い物したり、みんなで制服ディズニーしたり、他校の文化祭巡りしたり、バイトしたりですかね。
私は進学校じゃないのでテストは難しくないのに評定平均は高めをキープ出来たため、頭良くないですが大学は指定校で行きました。

でもちゃんと勉強して大学行った方が絶対自分の為になると思います。
努力は裏切らないと言いますか、結果よりも経験値が大事だなと社会人になって気付きました。

直接入試の問題が仕事に活かせるわけではないですけど、勉強で培った進め方や読解力や忍耐力、調べ方、時には知識等が色々と活かせるので、
指定校がズルとは言いませんけど一般入試で入った方が自分の力がつくと思います。

良い大学に入ったら周りも進学校だった人が大半だと思います。
高校生活は勉強漬けだった人も多いと思うので、みんなで思いっきり遊んだら良いですよ。

No.2 23/08/18 13:22
おしゃべり好きさん2 ( 40代 ♂ )

わたしは男子校に行きましたので、今たまに恋愛したかったな、と思うことがあります。
一方、女子校の「女子校に行ってよかった」はよく男性には理解できません。何なんでしょうか⁉
こう女心が分からない男性に恋人はできませんね、はい(笑)。

No.3 23/08/18 14:00
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

勉強しておくに越したことはないです。
大人になって、仕事というものに直面すると、
「もっと勉強しておけばよかった」
と思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧