条件を満たしてるのにもかかわらず有給を拒まれた場合、有給申請書(あるかわからない…

回答2 + お礼2 HIT数 117 あ+ あ-

匿名さん
23/08/18 15:13(更新日時)

条件を満たしてるのにもかかわらず有給を拒まれた場合、有給申請書(あるかわからないけど)が貰えない場合は自分で紙に書いてだそうと思うんだけど大丈夫かな?渡した際なにか言われるだろうから念の為録音してこう...

No.3857075 23/08/18 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/18 14:21
通りすがりさん1 

いや、大丈夫ではないでしょう。

まずは既定の有給申請書があるかどうかの確認。あるのなら、自分で作っても受理されないから意味無いかと。

No.2 23/08/18 14:47
通りすがりさん2 

申請とか届けとかは別にして会社に拒否権はないよ。あるのは時季変更権。
○○だから(多忙だから、この日は主さんでないと支障が出る等々)○月○日以降にしてよ、とかが普通です。
ここがあいまいならただのパワハラ。嫌がらせ。ま、パワハラや非常識はブラックの常識ですけれど。

No.3 23/08/18 15:11
お礼

>> 1 いや、大丈夫ではないでしょう。 まずは既定の有給申請書があるかどうかの確認。あるのなら、自分で作っても受理されないから意味無いかと。 あったとしてもそもそも有給を拒否されてるから貰えないんですよ?

No.4 23/08/18 15:13
お礼

>> 2 申請とか届けとかは別にして会社に拒否権はないよ。あるのは時季変更権。 ○○だから(多忙だから、この日は主さんでないと支障が出る等々)○月○… ですよね!有給をとる権利はあるので有給申請だして振り込まれてなければ労基いけばいいかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧