注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

うつ病で通院している方へ☆

回答15 + お礼3 HIT数 1802 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/06/08 23:09(更新日時)

うつ病って薬で良くなる(治る)と思いますか??旦那は3年以上も抗うつ薬飲んで通院していますが、いっこうに良くなる気配もありません…病院を変えさせた方が良いですかね…??

タグ

No.385761 07/06/07 07:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/07 08:40
通行人1 ( ♀ )

お薬は何を飲んでいますか?量が足りないとかあわないとか…かもしれませんね。

No.2 07/06/07 09:22
通行人2 ( 20代 ♂ )

(-ι- ) ...

いやあ 「1年」通て改善が見受けられんなら他医療機関を受診されるべきでしょう、
当然の「紹介状」持参ですお?
本来はご自分で治せぬなら とっととハム太郎書いて寄こせwて処ですが。 

ドクターらはこぞって
ドクタ-ショッピングは3軒迄にしませう等と云うておられますがねぇ
つまりはAメンクリのセカンドオピニオンがB心療内科
AとBで診断がそれぞれ異なる場合のC病院で3軒ですけど
しかし。
医師の顔が悪過ぎる、又はカルテから顔も上げぬ不満を含めたプラス2、3軒を加算した5軒前後が妥当かもしれんですが 。

御主人の鬱を治すには主さんが 薬剤に精通する努力も必要ですよ、
ビミョ-な御主人の配合を主治医よりも主さんが把握て事です。

No.3 07/06/07 09:43
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

2さんへ
以前、私のスレ(境界性人格障害じゃないかと)にもレスくれたんですが…何を言ってるのか難しくて分からないです😭
顔文字…必ず付いてますね😸
横レス失礼しました🙇

No.4 07/06/07 09:53
通行人2 ( 20代 ♂ )

お、ツバサチャンか?

No.5 07/06/07 10:02
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

ツバサだよ😺覚えててくれたんだね✨
彼氏にはふられたけど…何とか生きてるよ😣(-ι- )さん以外といい人じゃん😉

No.6 07/06/07 10:29
通行人2 ( 20代 ♂ )

ん?覚えておりますよ。

俺ぁ毎日 君の事でアタマが一杯さあ


(-ι- ) ...

じゃあの ツバサチャンよ

No.7 07/06/07 10:32
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

あの時はレスありがとう🙇
もう行っちゃうんだ😲また(-ι- )さんに出会える日を期待してます😼笑

No.8 07/06/07 10:52
お礼

主です。あの…4番,5番,6番の方…私のたてたスレッドで遊ぶのやめてください。私は真剣に相談してるのにあんまりです。

No.9 07/06/07 11:03
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

2さん3さん、人のスレで会話するの止めましょうよ💦悩んでる主さんに対して凄く失礼ですよ😠

私も鬱で通院歴もう5年目です…だーいぶ良くなったけど、なかなか完全には治りません😿
軽めの薬飲んでいるので他の薬には変えたくないのと、遠くなると通うのが億劫になるのでずっと同じ所へ行っています。

あまり良くならないようなら病院変えてみるのも有りかも知れないですよね。
ご主人早く良くなるといいですね😊

No.10 07/06/07 11:05
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

すみません😔
横レス失礼しましたと一言添えたのですが…もう辞めます😔
失礼しました😔

No.11 07/06/07 12:16
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

私も一年飲んでます。主さんの旦那さんはどのような状態なんですか?仕事は行けるのかな?原因が分かって離れられるなら早く治ると思うけど。一度違う病院で相談してみたら?私も行きましたよ☺

No.12 07/06/07 13:40
お礼

レスありがとうございます。やはり違う病院に変えさせたいです。でも本人は病院を変えることをおっくうがります。でも3年たっても症状がたいしてかわらないの見ると、医師との相性が悪いんじゃないかとか思ってしまいます…

No.13 07/06/07 16:23
匿名希望13 ( ♀ )

同じく、旦那が鬱病で1日トータルで27錠ぐらい💊服用ですょぉ💦見ただけでお腹一杯です…が、一向に良くならない☝悪くなる一方です…なんでぇ…

No.14 07/06/08 00:55
匿名希望14 

私は5年以上になります。鬱は波がありなかなか内科的に💊飲んで治りましたって訳には行きません😥一番は医師との信頼関係です。それがないのなら転院されるのもいいかと思いますが。鬱にも人それぞれ度合いがあるんです。1年で治るとしたら軽症の鬱でしょう。私の知り合いは13年になります。とはいえ落ち込まないで下さい。鬱とうまく付き合って行くのも大事です。あまり焦らないように。ご本人は辛いと思いますよ。私も落ちている時は寝たきりで💊の水すら汲みに行けません。

No.15 07/06/08 10:58
匿名希望15 ( ♂ )

自分は5年になります。地域中核の総合病院なので、医師の交代がありますが、今の先生は良い方です。症状は波がありまして、今調子が悪くて1週間単位で薬を調整してもらっています。完治するには人それぞれ期間が必要と言われ療養しています。この病気は再発率が高いので、再発防止を含めて完治をさせるにはそれ相当の時間が必要かと思います。奥様が担当医師に意見を求めても構わないと思います。いくつかの要素の中で転院がベストな選択ならそれもいいと思います。

No.16 07/06/08 16:32
お礼

レスありがとうございます。完治までやはり年数がかかるものなんですね。主人は、薬なんて効かない!と言い、いまや半分あきらめかけてます。でもなんとかせねばと思います。

No.17 07/06/08 17:27
悩める人17 

私も半年ぐらい診療内科通ってました。薬は、ルイボックスだったと思います。何か、医療機関変えたかったのですが、土地勘がなく嫁の紹介でした。時間をかけて何か自信をつけていく、といゆう感じで、やっていくといいかもしれません。私は、こうゆうふうに直しました。 森田療法とゆう本、読んでみてください。もしかしたら、参考になるかもしれないですよ。

No.18 07/06/08 23:09
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私は鬱になって半年です。パキシルを飲みはじめて一ヶ月たったころから急によくなりました。まだ悩みは解決していないしゆううつ感は時々あるけど日常生活には支障ないほどに回復しました。
医師はただ薬処方するだけで じっくり話きいてくれませんが💦親や旦那・友達が助けてくれたおかげで 立ち直れました✨
私のまわりの人でも鬱の人いますが 薬物療法で回復した人が多いです。私は鬱がよくなってきいますが再発が不安なのでしばらくは薬飲みます💊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧