注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

昭和の人間からすると、 40代後半〜50代60代をターゲットにした、レトロブー…

回答3 + お礼3 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/08/19 16:13(更新日時)

昭和の人間からすると、
40代後半〜50代60代をターゲットにした、レトロブーム商戦。

当時の物そのままを見るのは懐かしいけど、

当時を再現して作った雑貨や小物、
インテリア等は、「なんか違う感」。


あの頃はこれが当たり前だった。
これはあくまでも
「あの頃を意識して作ったイマドキの物」

ちょっと違うんです……





タグ

No.3857821 23/08/19 14:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-08-19 14:54
匿名さん3 ( )

削除投票

そうな。
当時のものは先進的なものだったんだ。
レトロなものは単に古くさい。

先進的なものと古くさいものが一緒になると、胡散臭い。
レトロなものは胡散臭い。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/08/19 16:08
お礼

>> 1 ネオ昭和ってやつですね ネオ昭和。
1さんが作った言葉ですか?
すごくセンスを感じます。

No.5 23/08/19 16:10
お礼

>> 2 そうですね。今ごろアナログのTVを作っても映りませんしね……。インテリアとは少し違いますけれども。 そうですね。


デザインのことでスレ立てましたけど、

でも技術や機能の面で言えば
今の技術なら片手でポン!で出来ることも、あえてあの頃の手間ひまかけたやり方のほうが出来栄えが良いとか美味しいとかもありますよね。

No.6 23/08/19 16:13
お礼

>> 3 そうな。 当時のものは先進的なものだったんだ。 レトロなものは単に古くさい。 先進的なものと古くさいものが一緒になると、胡散臭い。… なんかレスが詩的で良いなと思ってしまいました。

今の最先端技術を兼ね備えた音楽機器なんかを、当時のレトロなデザインで作られても興醒めなんですよね。

あくまでも当時のそのものを目にした時に感激するんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧