注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

みなさんならどちらの仕事を選びますか? 子供有り、ローン支払いありです。 …

回答3 + お礼2 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
23/08/19 18:01(更新日時)

みなさんならどちらの仕事を選びますか?
子供有り、ローン支払いありです。

A.休日:カレンダー通り
人間関係は普通
やりがいなし
女性のみ残業してはダメ

B.残業月20時間
シフト制(年間休日105日)
やりがいはあるが体力仕事
→2年後カレンダー通り休めるところへ転職が効く


23/08/19 16:26 追記
子供は1人で3歳です。

もう1人をかんがえていますが
Aでは迷惑(2人目できたら辞めるふうな事を前に言われています。)


タグ

No.3857890 23/08/19 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/19 16:22
匿名さん1 

お子さんの年齢と人数は?

No.2 23/08/19 16:27
お礼

>> 1 追記しました。

1人で3歳です。

No.3 23/08/19 16:51
匿名さん3 

主さんは男性?女性?
シングルマザーとかじゃないですか?
主さんが女性で、お子さんを保育園に預けて働く場合、残業があって保育園の時間内にお迎えに行けますか?
個人的には仕事のやりがいって大事だと思います。ママが楽しく働いていれば子供にも良い影響があると思うし。
あとAは「女性のみ残業してはダメ」とか、「2人目できたら辞めるように」とか、この令和の時代にずいぶんと偏った考えだなと思います。

No.4 23/08/19 17:04
お礼

>> 3 私は女性です。
夫はテレワークやフレックスのため融通が効くのと、Bは始業時間が早いため、残業があってもお迎えは間に合う時間までには終わります。

Aの古い考えに、自分の価値がどんどんと薄れていき、早く離れたいのですがあと一歩踏み切る勇気がなく…

No.5 23/08/19 18:01
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

どちらも選ばないです。
雇われて働くのが嫌だからです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧