注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

父親が妹の傘を誤って捨ててしまいました。妹は傷ついて泣いているのですが、どう慰め…

回答3 + お礼3 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
23/08/19 17:38(更新日時)

父親が妹の傘を誤って捨ててしまいました。妹は傷ついて泣いているのですが、どう慰めたらいいでしょうか?

経緯↓
その日傘は亡くなった母に買ってもらったもので、妹は小さい頃からずっと大切に使っていました。先日使用したあとに室内のゴミ置き場(と化している)付近で乾かしていて、結構場所を取るので乾いた頃を見計らって私が畳んで近くに置いておきました。そしたら父がゴミだと判断して捨ててしまったんです。父曰くゴミボックスに挿してあったから捨てたと言い張っているのですが、多分近くにあったから勝手に判断して捨てたんだと思います。ただ、畳んだのは私なので無意識のうちに挿してしまったのではという罪悪感もあります。父は反省していないようで、さしてあったのが悪い、ゴミを自分で捨てなかった私が悪い、とにかく俺は悪くないの一点張りでこれにも死ぬほど腹が立ちますが、妹のケアが最優先なのでもうどうでもいいです。
亡くなった母から買ってもらったもの・小さい頃から使っていたものという思い出の品なので、どう慰めたり元気づけたらいいか分からず私も泣いてしまいそうです。時間が痛みを忘れさせてくれるまで寄り添うしかないのでしょうか?妹の泣き顔を見ていると私も辛いのでなんとか元気になってほしいと思ってしまうのですが、やはり私のエゴなのでしょうか?

タグ

No.3857926 23/08/19 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/08/19 17:38
お礼

>> 5 写真を見せたり思い出の場所に連れていくのとても良さそうですね!参考にします、ありがとうございました!

No.5 23/08/19 17:25
匿名さん5 

泣くとストレス物質が流れ出るので、気が済むまで泣かせたらいいよ。お母さんの思い出の品や写真を見せたり、思い出の場所に連れて行ってあげてはどうでしょう。

No.4 23/08/19 17:23
お礼

>> 3 ありがとうございます!妹の部屋に行ったらほっといてと言われてしまったので、しばらく様子を見ようと思います。簡単には治らないかもしれませんが、ゆっくり付き合っていきたいです。

No.3 23/08/19 17:15
匿名さん3 

お父さんはとりあえず謝るべきですね。
間違ってしまったにせよ傷つけた事実に変わりはないので。
慰めなくてもそばにいるだけで平気です。
ほっといてほしい方もいると思うので、とりあえず「大丈夫…?」「辛かったよね」と声をかけてみて何も反応がない、「ほっといて」などと言われるようであればほっときましょう

No.2 23/08/19 17:10
お礼

>> 1 普段ならそんなところで乾かさないのですが、来客が来るのでそこで乾かすしか場所がなかったんです。
例え妹に非があったとして、傷ついているのは事実なのでそれを慰める方法を教えていただきたいです。

No.1 23/08/19 17:06
匿名さん1 

そんな大事な物ならそんな場所で乾かすなと思うよ。
勘違いされても仕方ない。

  • << 2 普段ならそんなところで乾かさないのですが、来客が来るのでそこで乾かすしか場所がなかったんです。 例え妹に非があったとして、傷ついているのは事実なのでそれを慰める方法を教えていただきたいです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧