注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

自分の意見を押し付け相手の話は否定ばかり 相手が言うこと聞かないなら「あんたの…

回答6 + お礼1 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
23/08/20 22:21(更新日時)

自分の意見を押し付け相手の話は否定ばかり
相手が言うこと聞かないなら「あんたのためを思って言ってやってるのに!だったらもう口きかない!」と怒り出す人は、本当は相手のためなんてまったく考えてないですよね?

自分は人の話聞くときこうじゃないし、こうじゃない友人もたくさんいます
自分も友人たちもどんなときでも「あんたのためを思って言ってる」なんて自分から言わないし、言うこと聞かないなら話さないなんてこともありません
平たく言えば「聞き入れる姿勢」があります
それが本当の相手を思ってる人ですよね?

「はいはいと全部聞かなきゃいけないってことか!」と言われそうですが、聞き入れ姿勢がまるでないのと反対意見も言うのは全然違います
そこの違いがわからない人がこういう人なのかな?
こういう人の真の心理って何なんでしょうか?

タグ

No.3858490 23/08/20 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/20 11:56
匿名さん1 

特に仲が良いとは思っていないのが心理。

No.2 23/08/20 12:09
匿名さん2 

一概には言えないと思うかな。

相手の話を否定ばかりして意見を押し付けるのは、相手が間違った事をしていて間違った事ばかり言ってるかもしれないので、その押し付けの部分だけを切り取っても何とも言えないという事になる。まずは話の内容による。

仲が良いからこそ言いたくない事も言って正したいという事もあるかもしれないわけだから。その場合は怒ってもういいと言ってるのではなく呆れてもういいと言ってる事になる。

もちろん間違った事をしていないのに一方的に相手の言い分を否定し押し付けてくるのなら、主さんの言うように相手のためではない事になるよね。自分の意見を正当化したいからなだけと言えてしまうからね。

よって二人の関係性にもよるし、話の内容によっては見方も変わるだろうと思われる。

No.3 23/08/20 12:22
匿名さん3 

基本的には言葉通りでいい。その人個人の価値観で相手があまりにも馬鹿な事をやっていて説明や説得をしても聞き分けが無い時は、もう知らないとなりますから。

もちろん相手に利益が大きい場合は騙しにきている事もありますね。

あなたの為に言ってますw

No.4 23/08/20 20:35
通りすがりさん4 ( ♂ )

一言でいえば裸の王様。
部下から信頼のない仕事の出来ない人。

高学歴の人間なら相手が間違っていても受け入れ、その間違いを適切に伝えられる。そのスキルを立ち合わせていないから否定しか出来ない。

要するに知識の引き出しが極端に小さいからそうなんですよ。

No.5 23/08/20 20:39
お礼

>> 2 一概には言えないと思うかな。 相手の話を否定ばかりして意見を押し付けるのは、相手が間違った事をしていて間違った事ばかり言ってるかもしれ… あの、どちらかが正しくてどちらかが間違ってる前提でしか判断ができないですか?
もしこういう人の心理もこうだとしたら、ここが最大の原因なのかもしれませんね
聞き入れ姿勢があるないとは、こういうことがわかってるわかってないなのかも…

No.6 23/08/20 20:50
匿名さん6 

普通、明らかに間違えてることを言いまくる人はほぼいない。
誰でも、間違えたところがあり、正しいところもある。
それが普通。

相手の言ってることを否定ばかりする人は、自分が正しいと妄想しているってこと。
あなたのために言ってる、と本人は本気で思っているのだろうが。

たいてい、そういう人は間違えてることも言ってるので、言うとおりにするとうまくいかない。

No.7 23/08/20 22:21
匿名さん2 

>>5

なぜ間違っている事と正しい事しか考えないんだい?答えのない内容の場合もあるだろう?二極化しているのは主さんの方だよね。

間違っている事として例えばもし相手が犯罪をしているもしくは犯罪に手を染めようとしているのなら、アプローチの仕方として相手にやめてもらいたいから相手の言い分を全て否定する事もあろう。それは相手のためにそうさせたくないから相手のためと言える。

内容によると書いてるだろう。そういう自分の解釈しかできないから、あらゆる想定を立てる事ができないのであろう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧