社会人で恋人と毎日LINEしたい派としたくない派はどうやってもわかりあえないです…
社会人で恋人と毎日LINEしたい派としたくない派はどうやってもわかりあえないですか?
そりゃ暇な時間がまったくないなんて言いませんが、仕事終わってから寝るまでの決して長くはない時間、他人(自分以外の全人間)に気を遣って義務のように相手することなく一人で静かにしてたいのって愛がないことになります?
私は週一会ってるなら1週間連絡0でもいい人です
何か面白い話があっての内容がちゃんとあるLINEは毎日でも全然いいんですが、おはようおやすみ今終わった何食べたのような毎日のどうでもいい事務LINEみたいなのをする意味とは?
彼氏 朝の「おはよう」だけとか返せるじゃない
私 たまぁにならわかる
毎日毎日そんなことしてられる?
LINE開いておはようと返すだけでもまあ1分(もないが)とか取られますよね
そんなんボーっととかも含めて他のことしていたいですよ
もうただのやっつけ仕事みたいにならできなくもないけど、そのやっつけ仕事してもらって愛情感じるってこと?
彼氏 繋がってる実感がある
私 毎日LINEがないと繋がってる実感がないとはどういうこと?それがわからない
内容もないようなLINEがとにかくくるこないだけをそこまで重視する考えがわからない
言っちゃ悪いが人生や毎日がからっぽだとそうなるだけの気がする
他にしたいことないの?
お互いが一人の時間に打ち込んでるそれを持ち寄って高め合える関係の方が有意義では?
彼氏 あるけど、彼女とはそういう関係を望んでない
私 彼女はただの癒しマスコットでいてほしいってこと?それ人間扱いしてます?
これはどうやってもわかりあえないですか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧