注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

転職して2週間経つんですが、正直辞めたくなりました。職場に人によって態度変える人…

回答6 + お礼5 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
23/08/20 20:34(更新日時)

転職して2週間経つんですが、正直辞めたくなりました。職場に人によって態度変える人が居るんですが、やっぱりそのような人は居るもんでしょうか?

私は、3ヶ月は、パートみたいなんですが、仕事はじめて一ヶ月近く経ってから退職したい場合即日退職は出来るでしょうか?

もし来月のシフト組まれてたら即日は厳しいでしょうか?詳しい方宜しくお願い致します。

タグ

No.3858755 23/08/20 18:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-08-20 19:03
通りすがりさん1 ( )

削除投票

基本、退職は2週間前が普通じゃない?
いくらパートでも即日にすると非常識な人のくくりになるよ?笑
なっても良いならどうぞ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/20 19:03
通りすがりさん1 

基本、退職は2週間前が普通じゃない?
いくらパートでも即日にすると非常識な人のくくりになるよ?笑
なっても良いならどうぞ。

No.2 23/08/20 19:06
匿名さん2 

多分だけど試用期間だと思うのね。試用期間で辞めるのはもちろん可能。

ただ試用期間であっても基本的に法律上は2週間前に辞める事を伝えるんじゃなかったかな。大抵の企業は1カ月前とかだと思うよ。

No.3 23/08/20 19:14
匿名さん3 

相手によって態度を変える人なんて何処にでもいますよ。

即日退職は普通に考えて非常識です。

No.4 23/08/20 19:20
匿名さん4 

まあ今月出て今月末退職ってとこ。

No.5 23/08/20 19:29
匿名さん5 

知らなかった。。。
2日で辞めたことや、即日辞めたとこあります。態度を変える人って言っても様々ですもんね。
上にごますり、下に偉そうな人くらいは沢山います。
でも、初日に舌打ちした人は、挨拶無視、物は投げる。計算は毎回間違える、会社に借金など、異常な人でしたので気持ちわかります。
舌打ちの時点で辞めればよかったと後々後悔しました。

試用期間だったら、教えるのも手間だと思うので、すんなり即日退職可能だと思います。私は給与要らないので辞めさせてくださいと伝えたらOKでした。2日でしたし。

会社が残らせたいなら法律で決まってる退職を通知した2週間いて、
その間、風邪だの何だので休めばいいと思います。
合う会社を負けずに見つけてください。

No.6 23/08/20 20:21
お礼

>> 1 基本、退職は2週間前が普通じゃない? いくらパートでも即日にすると非常識な人のくくりになるよ?笑 なっても良いならどうぞ。 ありがとうございます。
やっぱりそうですね。非常識でした

No.7 23/08/20 20:22
お礼

>> 2 多分だけど試用期間だと思うのね。試用期間で辞めるのはもちろん可能。 ただ試用期間であっても基本的に法律上は2週間前に辞める事を伝えるん… ありがとうございます。
丁寧に書いていただき感謝致します。

やはり一ヶ月ですね。

No.8 23/08/20 20:23
お礼

>> 3 相手によって態度を変える人なんて何処にでもいますよ。 即日退職は普通に考えて非常識です。 ありがとうございます!何処にでもいますよね。

スミマセン非常識でした。

No.9 23/08/20 20:23
お礼

>> 4 まあ今月出て今月末退職ってとこ。 ありがとうございます。
今月だけなら勤まりそうです。

No.10 23/08/20 20:30
匿名さん10 

人によって態度を変える人の方が普通と思ってた方がちょうどいいかもしれませんよ。
典型的なのは、上には弱く下には強い人。そんな人そこら中にころがってますよ。
気の合う人と合わない人でも違うでしょうしね。好き嫌いで変わる人もいるし。
普通のありきたりな答えを言うなら、法的には2週間。試用期間であれば常識的には1ヶ月でしょうか。
バイトですら1か月前を強要されたこともありました。
でもそれも雇う側の都合で、人手不足だったりなかなか人が入らないからそうしてただけなんですけど。
入ってすぐに辞めたいと思わせるような会社側が悪いんだから、即日で文句言うなら少しは改善しろ!って言ってやりたいですけど実際そんなこと言えないので、主さんのためにも最低1か月が無難じゃないですかね。その間に次の仕事も探せますしね。

No.11 23/08/20 20:34
お礼

>> 5 知らなかった。。。 2日で辞めたことや、即日辞めたとこあります。態度を変える人って言っても様々ですもんね。 上にごますり、下に偉そうな人… ありがとうございます!
大変な職場におられたんですね。それは辞めて正解でした。


本当色々な人いて疲れますね。人間関係キツイ職場はやはり続けるのが厳しいです。

応援ありがとうございました!お互いがんばりましょう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧