注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

一昨日、歯列矯正を受けるためにワイヤーを通しました。しかし、付けてから2日くらい…

回答2 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
23/08/21 16:27(更新日時)

一昨日、歯列矯正を受けるためにワイヤーを通しました。しかし、付けてから2日くらいですが噛んだ時に奥の顎(?)周辺が痛いです。痛さのあまり一昨日の夜と昨日の朝は何も食べず、昨日の昼と夜はうどん一口しか食べれませんでした。
食べてないからか倦怠感が出たため、食べようにも痛くて食べれません。一旦矯正歯科の方に相談した方がいいでしょうか?しかし、ネットでは痛さのピークは2〜3日と言っていたのでもう少し様子見の方がいいですか?

タグ

No.3859247 23/08/21 11:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/21 12:10
通りすがりさん1 

まず電話して聞けば良いのにぃ〰︎。
すぐに見せて下さいって言われるかもよ?

No.2 23/08/21 16:27
匿名さん2 

上記の方が仰る様に気になるなら連絡を。

自分も矯正経験者ですが、歯並びを治すためにワイヤーで固定というか引っ張っている状態。
つまり歯を無理やり動かしている状態なので痛いのは当然です。

余談ですが、歯科矯正の先生曰く。
女性は生理とか出産等で身体の痛みに慣れてるからあまり痛いという理由で連絡来ないけど、
男性はしょっちゅう来ると言ってました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧