注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

妹の発達障害が判明して過去の話になったときにネグレクトの話にもなって、私9~12…

回答1 + お礼0 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
23/08/21 12:51(更新日時)

妹の発達障害が判明して過去の話になったときにネグレクトの話にもなって、私9~12才、妹6~9才の間に受けてたんだけど妹はよく覚えてなくて私だけ根に持ってるってあんたの記憶がおかしいんじゃないの?って父に言われてケンカになった。

年齢的によく覚えてたり覚えてなかったりはあたりまえじゃないか?
酷かったのは1年目で妹はまだ保育園行ってた頃、私は夏休みなんてずっと一人が当たり前だったし妹が返ってくれば対応に困ったこともよく覚えてる。その辺分かってよ。

子供の頃はパチンカスの母憎しだったし父も困ってたって印象だったけど、大人になると抑制出来ない父も害だったと思った…

タグ

No.3859279 23/08/21 12:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/21 12:51
匿名さん1 

ネグレクトをするような親はどこかまともじゃないんです。話が通じなくて当たり前と思っていた方がガッカリせずにすみますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧