注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

電車内の授乳について。 2ヶ月の第一子を子育て中です。 今日子どもと初め…

回答29 + お礼26 HIT数 2134 あ+ あ-

匿名さん
23/08/22 21:01(更新日時)

電車内の授乳について。
2ヶ月の第一子を子育て中です。

今日子どもと初めて電車で移動し、子どもがぐずったので電車内で授乳してたらマナー違反だと40代くらいの女性に注意されました。
授乳は服の中でしてたので、おっぱいが見えたりとかはしていません。

初めての子育てでそういうマナー的なことを知らなかったのですが、ネットでは途中下車するべきとか、見たくもないもんを…みたいな意見があることを知り、なんだかなぁと思いました。

授乳は見せるためにやってないことは明白ですし、子どもにとっては必要なことで、授乳をやましいことだと、授乳を見て不快に思うのはその人自身の問題だと私は思います。
やましいことでもなんでもないと私は思うので、おっぱいが見えない限りどこで授乳してもよいと思ってます。
そりゃ授乳室があるなら使用しますけど、
電車内にはありませんし。

子どもが大声で泣いて、うるさいのは人様の迷惑だと思うので途中下車しますが、授乳で落ち着いてくれてるんだから良いのでは?と思いました。

マナー違反だと思っている人がいるとわかった今は、今後は電車で授乳はちょっと考えよう…とは思いますが、
皆さんはマナー違反だと思いますか?
これは大多数の意見なのでしょうか?
ご意見聞かせて下さい。

タグ

No.3859393 23/08/21 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/21 16:01
匿名さん1 

アラフィフの私が子供の頃の大昔(昭和)はそういう光景もよく見掛けたけど、今は時代が違いますよ

No.2 23/08/21 16:18
匿名さん2 

んー。私も子育てしてるので、2ヶ月だとまだ授乳も頻繁だから、その度に途中下車っていうのもあまり現実的ではないというのもわかるんですが、老若男女いろいろな人がいる電車内で…というのは、私はできないなと思います。してる人がいたら、ちょっとびっくりします。特に男性なんか、目のやり場に困ってしまうと思うんですよね。不快に思う方が問題…ってのはちょっと違うかなと。
それに確かに、赤ちゃんには授乳は必要なんですけど、見えないようにしているとはいえ、どんな人が乗り合わせてるかわからないわけで…もしかしたら変な性癖の人と乗り合わせてて、赤ちゃんにおっぱいをあげてるとわかって変な目で見られてるかもしれないですよ?盗撮でもされていたら?もちろんそんな人間の方がおかしいんですよ。でも実際にいるんですよ。見せるためにやってるわけじゃない、が通用しない人間もいるんです。
マナーどうこうというより、主さん自身のためにやらない方が良いかなと思います。

No.3 23/08/21 16:22
お礼

>> 1 アラフィフの私が子供の頃の大昔(昭和)はそういう光景もよく見掛けたけど、今は時代が違いますよ ご回答ありがとうございます。
時代により授乳室が増え、外でする人が少なくなり授乳をやましく思う人が増えたということでしょうか?

No.4 23/08/21 16:29
匿名さん4 

今は子供も贅沢品。
子供を連れ歩くこと自体が、高級車や高級時計を見せつけるのと同じことだと思う。
授乳云々よりもね。だからそのうち子供といるだけで叩かれる世の中になる。

No.5 23/08/21 16:35
匿名さん5 ( 40代 ♂ )

マナー違反と思います。

No.6 23/08/21 16:38
匿名さん6 

電車って山手線などの通勤電車?それとも新幹線とか客席が一方向の列車?

No.7 23/08/21 16:38
匿名さん7 

マナー違反だと思います。
一回デパートで授乳しながら商品を選んでる人を見て、すごくびっくりした覚えがあります。
本人は平気でも、周りは引いちゃうはずです。

No.8 23/08/21 16:38
匿名さん8 

マナー違反にならない
生きる為に栄養補給してるだけ

No.9 23/08/21 16:40
匿名さん9 

私も小さな子を育てているが電車でそんな人がいたら注意したい。

No.10 23/08/21 16:41
匿名さん10 

ボックス席で授乳ケープなど使っていたのでしょうか?電車って老若男女不特定多数のひとが乗り合うものなので、誰もが授乳や赤ちゃんに対して知識があるとは限らないんですよね。
なので、電車内で授乳しているひとがいたらそれは目を引きます。目のやり場に困る人もいるし、その注意をしてくれた女性もあなたを叱りつける意図はなかったと思います。教えてあげなくてはと思ったのではないかな。
例えば赤ちゃんが吐き戻してシートや他人の衣服を汚してしまうことだってあるかもしれないし、そうなった時にお母さん1人だけじゃ動く車内では対処しきれませんよね?
そういう理由で、電車内の授乳はマナー違反なのかなと。電車が急ブレーキかけたら怪我をするのは赤ちゃんだし、なるべく抱っこ紐で守っていたほうが安全です。

No.11 23/08/21 17:02
通りすがりさん11 

えーと、マナー違反ではないと思います
そして、あら〜大変だー!と思います。

私ならそんなママを見かけたら、カバンでそれとなく目かくし的な事をしますね。壁になるように立ち位置変えたりね。

私も母乳育児していたから同胞!って思って助けたくなりますよ。

察するにそのオバハンは子供いないか、母乳出なくて泣く泣くミルクにしたとか、ともかく母乳育児を目の敵にしてるヒトじゃないですかね。
おばちゃんならね、
「アラー!あなた見えてるわよ」って囁いて、さりげなく隠してくれるくらいの度量が欲しいね、同じ子育てしたオバハンならさ。

そのオバハンは単なる御局様みたいなもんですよ。
難癖をつける以外に、いくらでも方法はあるのにね。

主さん、気にしなくて良いです。

次から偏屈な人もいるから用心して、なんか考えた方が良いってだけだよ(オッパイで泣いたらあそことあそこの駅なら授乳室あるとかをチェックしとくとかね)

気にしたら母乳止まっちゃうよ
災難だと思いましょ

No.12 23/08/21 17:12
匿名さん12 ( ♀ )

マナー違反だとまでは思わないけど、おおう!電車でする?とは思うかも。例えばファミレスで席にいる時とかだったら私はさほど気にしないけど。ただいやらしい目で見る人もいますから、しないに越したことはないとは思いますよ。

マナー違反、は言い過ぎじゃない?すごい女性ですね。
実際どんな言葉で言われたんですか?
すみません、電車内で授乳はマナー違反ですよ、って?
車内で授乳はやめた方がいいですよ、って?
想像できない。

No.13 23/08/21 17:54
お礼

>> 2 んー。私も子育てしてるので、2ヶ月だとまだ授乳も頻繁だから、その度に途中下車っていうのもあまり現実的ではないというのもわかるんですが、老若男… なるほど、そういったリスクもあるんですね。
ご親切な意見ありがとうございます。

No.14 23/08/21 17:56
お礼

>> 4 今は子供も贅沢品。 子供を連れ歩くこと自体が、高級車や高級時計を見せつけるのと同じことだと思う。 授乳云々よりもね。だからそのうち子供と… 子どもが贅沢品とは珍しい意見ですね。

No.15 23/08/21 17:57
お礼

>> 5 マナー違反と思います。 ご意見ありがとうございます。理由を記載して頂けると嬉しいです。

No.16 23/08/21 17:59
お礼

>> 6 電車って山手線などの通勤電車?それとも新幹線とか客席が一方向の列車? 大阪の南海線という普通の電車です。

No.17 23/08/21 18:00
お礼

>> 7 マナー違反だと思います。 一回デパートで授乳しながら商品を選んでる人を見て、すごくびっくりした覚えがあります。 本人は平気でも、周りは引… ご意見ありがとうございます。
それは立ちながらということでしょうか?
そうだとすると子どもが大丈夫かな?と思います。
マナー違反というか、ながらでするのは子どもにとってどうなのかなとは思いました。

No.18 23/08/21 18:02
お礼

>> 8 マナー違反にならない 生きる為に栄養補給してるだけ ご意見ありがとうございます。
私もそのように思います。

No.19 23/08/21 18:02
お礼

>> 9 私も小さな子を育てているが電車でそんな人がいたら注意したい。 ご意見ありがとうございます。
どういう理由でなんて注意するのですか?

No.20 23/08/21 18:08
お礼

>> 10 ボックス席で授乳ケープなど使っていたのでしょうか?電車って老若男女不特定多数のひとが乗り合うものなので、誰もが授乳や赤ちゃんに対して知識があ… ご意見ありがとうございます。
その目のやり場に困るという意見、2の方も仰ってて、理解は出来るのですが
子どもの要求の方を優先してしまうのですよね、自己中心的で申し訳ないのですが…

生後2ヶ月の我が子は我慢をまだ知りません。目のやり場に困るのは大人で、大人は我慢できるんだから、目線を外すとかしてくれたらいいのでは?って思っちゃいます。

後半がマナー違反になるのは理解できました。

No.21 23/08/21 18:13
お礼

>> 11 えーと、マナー違反ではないと思います そして、あら〜大変だー!と思います。 私ならそんなママを見かけたら、カバンでそれとなく目かくし… ご意見ありがとうございます。
どのご意見もありがたいですが
肯定して頂きモヤモヤが解消されました。

2の方もおっしゃってたように他者が要因となるリスクがあることを教えて頂きましたので、用心はするようにします。
ありがとうございます。

No.22 23/08/21 18:24
お礼

>> 12 マナー違反だとまでは思わないけど、おおう!電車でする?とは思うかも。例えばファミレスで席にいる時とかだったら私はさほど気にしないけど。ただい… そうそのいやらしい人はその人の問題で、授乳する側に非はないと思うんですよね。
電車でしたいからしたわけではなくて、子どもがぐずってしまったのが電車内であったので、なだめるために仕方なしでした。

優先座席に座っていて、横に座っていたご婦人が
「電車降りた方がいいんやない?マナー違反やで。」と言われました。

No.23 23/08/21 18:28
匿名さん23 ( 30代 ♀ )

マナー違反かどうかは私には判断しかねます。

でもなぁ、母乳はちょっとどうなのかなぁと。
哺乳瓶からなら仕方ないと思いますよ。

女性専用車両ならまだしも、男性もいる空間での授乳はちょっとやめた方が良いですね。

変な話、そういうのを盗撮されるって恐れもありますからね。

No.24 23/08/21 18:41
匿名さん6 

つり革のある通勤電車ですかね。
人の眼が四方にあるし不特定多数が乗車してるし、乗客に切付け火を付けたりと妙な事件起きる世の中です。その時は主さん無防備の状態ですよ。今後は危機管理能力を付けて下さい。

No.25 23/08/21 18:44
匿名さん25 

周りの状況にもよるかと、、
同じ車両に数人しかいないのなら大変だなと思うだけですが、二十人以上いる状態ならここでするの…?!って思います
泣きがひどかったり次の駅まで10分以上かかるなら仕方ないとも思いますが…
移動中は哺乳瓶にするのは厳しいのでしょうか?

No.26 23/08/21 19:02
お礼

>> 23 マナー違反かどうかは私には判断しかねます。 でもなぁ、母乳はちょっとどうなのかなぁと。 哺乳瓶からなら仕方ないと思いますよ。 … ご意見ありがとうございます。
そういう変な人がいるために当たり前のことが出来ないと言うのは悲しい世の中ですね。

No.27 23/08/21 19:04
お礼

>> 24 つり革のある通勤電車ですかね。 人の眼が四方にあるし不特定多数が乗車してるし、乗客に切付け火を付けたりと妙な事件起きる世の中です。その時は… 普通の電車です。
物騒な世の中ですよね、用心するに越したことはないですが、電車乗るという日常からそこまで気を張ってるとそれこそ病気になりそうです。
ご意見ありがとうございます。

No.28 23/08/21 19:07
通りすがりさん11 

>25さま

> 移動中は哺乳瓶にするのは厳しいのでしょうか?

完母だと難しいと思います。
混合ならオッケーなんですが…
完母だと哺乳瓶自体を嫌がるんですよ。

でも病院じゃ母乳母乳って言うしね、母乳出たので完母にしましたよ私ゃ。

ミルクも哺乳瓶の乳首も嫌がるので苦労しました。
嫌がるってか吐き出すんです…ウチだけかなあ?
(でも3人ともそうだった)
オッパイがアタッチメントで取り外し可能なら良いなぁと何度も思いましたよ。

洋式トイレでしかした事ない人に
電車の中だからいきなり和式にしろって無理な話じゃない?

それくらいオッパイと哺乳瓶は違うのですよ

No.29 23/08/21 19:08
お礼

>> 25 周りの状況にもよるかと、、 同じ車両に数人しかいないのなら大変だなと思うだけですが、二十人以上いる状態ならここでするの…?!って思います … 座席はほとんど埋まっている状況でしたが、立っている人は2、3人でそこまでの混雑ではなかったです。あと近くに座っている人は女性ばかりでした。
まさしく急行だったので次の駅まで10分ほど。
2ヶ月に入ってから突然哺乳瓶を受け付けなくなり、完母になってしまったので哺乳瓶は厳しいです…。

ご意見ありがとうございます。

No.30 23/08/21 19:12
お礼

>> 28 >25さま > 移動中は哺乳瓶にするのは厳しいのでしょうか? 完母だと難しいと思います。 混合ならオッケーなんです… 我が子も同じくです。
突然哺乳瓶だと舌で押し出したり遊ぶようになり、それからしばらくして哺乳瓶を含ませようとしたらギャン泣きするようになりました。
最初は混合だったのですが、こういうわけがあり完母になりました…。

No.31 23/08/21 19:50
匿名さん31 

私は、しません。
不特定多数の人がいるし、何言われるか何されるかわからない、怖い時代です。
授乳って、ママと赤ちゃんが安全で安心できる場所ですることだと思います。
ミルクだとしても、電車内ではしません。

見えていなくても周りが授乳しているとわかったのなら、見えていたのと変わらないね。
不快に思う人もいるのだから。

主さん、たいへんだけど乗りきってくださいね。安全第一。

No.32 23/08/21 20:47
匿名さん31 

注意をした女性は親切だと思います。なかなかその場で言えないですから。
それを、偏見な考えで非難しているレスポンスがあり、非常に不快に思います。

No.33 23/08/21 21:36
通りすがりさん11 

31さん

正論を振りかざして人を傷つけるのもマナー違反です。

このような場所ではあなたが動画とか撮られるからやめた方が良いよ

と言われたら、主さんもそんなに悲しくならなかったと思います。

No.34 23/08/21 23:29
匿名さん10 

目のやり場に困るなら、我慢できる大人が視線を外せばいいとおっしゃいますが、ジロジロ見てくる人がいたらどうでしょう?
おっぱいあげてるのか?とか知らない人に言われたら怖くないでしょうか?自分で対処できますか?赤ちゃんと授乳中のお母さんはとても無防備で、だから店舗の授乳スペースは奥まったところや男性が入らないように配慮されてるんだと思います。
もし、電車で授乳している主さんが変な人に絡まれたり、手が塞がっているのをいいことにひったくりなどの犯罪が起こったら、それを助けてくれるのは周りの乗客です。何も起こらなかったとしても、お互いに配慮するのが公共の場です。なので回避できるトラブルは回避した方がいいし、隙を見せないことで赤ちゃんとお母さんの安全につながると思いますよ。

No.35 23/08/22 01:12
匿名さん35 

「電車で化粧」も、何がマナー違反かと問われると難しいところがありますよね。
食事と違って周囲を汚すリスクもほとんど無いし。
本人にとっては、用事に間に合うように時間を有効活用したいだけ。
でも、「不快に感じる人がいる以上やめた方が良いんじゃないか=マナー違反」ってことだと思うんですね。

授乳も、私の感覚としては同じです。
主さんは周りに迷惑を掛けていないと思ったから、電車内で授乳したんですよね。
だけど、不快に感じる人がいて、それを指摘されてしまった。
少しでも不快に感じる人がいる以上、やっぱりマナー違反と捉える人がいても仕方ないんじゃないかな?と、私は思っていて。
私も完母で哺乳瓶拒否の子供を二人育てたので、主さんの大変さは少しは分かるつもりですが、私的には電車内の授乳はあり得ないです。

話は飛びますが、温泉に赤ちゃん(オムツが外れていない子供)を連れて入るかもよく議論されるところかと思いますが、これも私の感覚では同じ。
公共の場では、少しでも不快に感じる人がいるなら、その行動は慎む。
それがマナーじゃないかと考えています。

仮にですが、今回そのご婦人に「マナー違反やで」と言われなかったら、主さんはネットで調べたり、今後はちょっと考えよう…となったり、しなかった訳ですよね?

確かに、ご婦人の言い方にはちょっとトゲがあるなとは思いますが…なかなか赤の他人に指摘なんてできないと思います。
ここは素直に、「教えてくれてありがとう」で良いのではないでしょうか?

長くなりましたが、お母さん、子育て頑張って!

No.36 23/08/22 07:42
匿名さん36 

主さんの実母さんはこの事をご存知ですか?
なんとおっしゃってますか?

No.37 23/08/22 08:10
通りすがりさん11 

電車の中で赤ちゃん泣くし迷惑だし
授乳以外では泣きやまないし…

と、追い詰められて仕方なく授乳させたお母さんを捕まえて

マナー違反!

とか、親切でもなんでもないですよ。

確かに電車の中でオッパイはドッキリ行為ではあります。
か、やむを得ない理由がそこにはあるわけです。

マナーというものにも
思いやりというものが欠けていたら
それは単なる正論の振りかざしでしかない。
そしてマナーって全ての人が不快にならないためのものだった筈です。

マナー違反というなら
実はじろじろ見る方がよほどマナー違反。

ですがドッキリ行為ではあるので
そりゃあ見たくなるよね?というのも加味しなくてはダメ
(じろじろ見る人を捕まえてセクハラだ!と言うのも極端)

どの人も不快にならないように主さんがそっとやめられるようにするにはどうしたら良いのか?

それは
「あなたが危険だからやめた方がいいよ」
「動画とかとられるかもよ」と
そっとささやいてあげれば良い。

20代の子が「マナー違反」とか言ったなら仕方ないけど

40代のしかも子育てだってしたかもしれない女性が
思いやりなく正論振りかざして
逆にみっともないんですよ。
40年いったい何を学んで来たのか…
電車の中で追い詰められたお母さんを更に追い詰めてどうするんだろう?

思いやりを持ってとりなすとか
寄り添ってその場をおさめるとか
そういうのを40代のおばさまには期待したいですね。

最近あった、某国アイドルが見せ見せファッションしてたからセクハラされた事件を受けて政府だかの広報が言ってましたね。

見せ見せファッションしていたからってセクハラ行為する方が悪いよね!

みたいなことを。

拡大解釈すると
授乳してるからってじろじろ見る方が悪いよね!ってこと。

で、対する主さんは
「あのじろじろ見る人が痴漢行為だ!」とかは言ってないわけです。周りに文句は言ってない(赤ちゃんないてたらそんな余裕ない)
止むにやまれず授乳してるわけ。
で、仕方なく授乳してたらマナー違反と…

マナー違反って責めるのはちょっと違う気がしますね。
思いやりゼロじゃん。
自分より小さい命が栄養補給して命を繋いでるって事に対して
人間として思いやり持とうよって話。
その思いやりを持って接すれば、「マナー違反」とは違った言葉が出てくると思いますよ

No.38 23/08/22 09:20
匿名さん38 

でも 不快に思う人もいるのは事実だし 大人なんだから我慢してと我慢させる側が言うのもおかしくない?

電車 2〜3時間 乗るのですか?
乗る前に飲ませてから乗ればいいんじゃない?と私は思う

ほとんどの人がそうしているんじゃない?
私は電車にあまり乗らないけど授乳している人は見たことがない

こう言うと不快に思う人がおかしいとか言うんだろうけど
それは不快に思わない人が押し付けることではないよね

私は注意した人は優しさからの言葉だと思う
今の時代 下手に注意すると逆ギレされるからスルーするが当たり前になって来てるじゃない
その可能性があるのに言ってくれるのってありがたいと私は思う
親切な人と思うかうるさいなと思うかは主さん次第だけど
他人に大人なんだから我慢して当たり前とは思わない方がいいんじゃない?

まぁ子供が泣いてるのをうるさいって言う人もおかしいけどね
あやしても泣いてる子供がいるとお母さん大変と思うけど
泣いてる子供をほっといてスマホをいじってるお母さんにはなんとかしてと思う

No.39 23/08/22 10:06
匿名さん39 

マナー違反というか、不快に感じる人はいるように思います。

ポイントは、公共の場での私的な行為として、授乳が受け入れられる行いかどうかということではないでしょうか。

例えば、都心部であるほど電車内での飲食行為はマナー違反とされる傾向がありそうです。乗客の多い車内で肉まん食ったりクラムチャウダー飲んだりする者がいたら不快に感じる人がいるみたいな感覚でしょうか。

大人は自分の食欲を制御できるが、乳児・幼児はそうはいかないのだから、いつでも授乳(飲食)して良いんだという意見が出そうですが、必ずしもそうとも言えません。

乳幼児が自分を制御できないことは、全くその通りで間違いありません。そのため、保護者が存在するわけです。保護者には、自制のできない子供の代わりに、公共の場で私的な振る舞いを制御する役割を担う必要のある場合があります。

なので、やはり結局は、個々人が、車内授乳という私的な行為が公共の場で受け入れられる行為と思うかどうかがポイントなのではないでしょうか。

ちなみに私は車内授乳は受け入れるかと思います。不快と感じることもあるかもしれないけど、保護者も大変だろうと思えば腹が立つほどではないと考えるからです。助けが必要なら助けるくらいはするかとも思います。

No.40 23/08/22 11:27
匿名さん40 

授乳ケープなし??
無しでしてたなら、ダメとは思わんけどもちょっと注意したくなる人の気持ちもわかる。

No.41 23/08/22 14:54
匿名さん41 

電車内で授乳するならケープは必要だと思います。

急ブレーキでポロリなんて可能性も無きにしもあらずですし服で隠すのは友人知人のお宅ならいいですが老若男女いる電車内ならガードする意味や授乳してますと周囲に伝わりやすいのでは?

私も電車内で授乳している人は見たことないので服をモゾモゾして授乳しだしたらビックリすると思います。

見慣れた光景でもないですし、するなら授乳ケープの用意した方がいいと思いますし注意された女性もそんな言い方はしなかったと思います。

No.42 23/08/22 17:12
匿名さん42 

あなたのそれは『公然わいせつ罪』もしくは『身体露出の罪(軽犯罪法第1条20号)』に問われます

この掲示板を見ていると信じられないような人が親となり子育てをしていることが大変多く頭を抱えます⋯
どうか釣りであることを願います

No.43 23/08/22 17:32
通りすがりさん11 

>42さん

人前でのやむを得ない授乳って罪に問われるの?
本当ですか?
そんな判例があるのですか?

あまりにも酷い意見なので調べてみましたが
少なくとも『公然わいせつ罪』には当たらないと弁護士さんが言っていますよ?

「ケープや授乳服を着用していない場合は、服によっては胸が見えることはあるかもしれません。軽犯罪法1条20号には『公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、ももその他身体の一部をみだりに露出した者』は、拘留または科料に処するという規定があります。

しかし、一般的には嫌悪感を抱くとまでは言えないでしょうし、やむを得ずしている場合は『みだりに』とも言えません。また、授乳は『性欲を刺激興奮させたり満足させたりする行為』ではありませんので、公然わいせつ罪にもなりません。

逆の立場では、授乳の現場に居合わせしまうことがあるかもしれませんが、偶然授乳の様子を見てしまったとしても罪に問われることはありません」
※弁護士ドットコムニュースより抜粋
source☞https://www.bengo4.com/c_1009/c_1408/n_5668/

なんでか授乳ってある一部の人たちから目の敵にされるよね。
授乳ケープ持ってなかったら赤ちゃんを泣かせて飢えさせなきゃいけないんだ?

怖い人たちいるなぁ。

No.44 23/08/22 19:47
お礼

>> 31 私は、しません。 不特定多数の人がいるし、何言われるか何されるかわからない、怖い時代です。 授乳って、ママと赤ちゃんが安全で安心できる場… 念の為お伝えしておくと私は注意してくれた女性を敵視しているわけではないです。
ただマナー違反なんだ、私と考え違うな、世間的にはどうなのかな?と思い質問しました。

電車内とかで赤ちゃんがぐずって泣いてたとしても絡んでくる人はいると思うので、授乳行為だけがそういう危険性を孕んでいるわけではないようにと思いました。
ただやはり子どもを守れるのは自分だけなので、行動には注意しないとと思います。
ご意見ありがとうございます。

No.45 23/08/22 19:49
お礼

>> 34 目のやり場に困るなら、我慢できる大人が視線を外せばいいとおっしゃいますが、ジロジロ見てくる人がいたらどうでしょう? おっぱいあげてるのか?… それは驚きますが普通に通報すると思います。
もしくは動画とるかな…
というか周りの人そうしてくれ…と
そう思うなら確かに人様に迷惑になりますね。

自分ならなんとか出来そうと思う油断が、子どもを危険に晒すの可能性があるのだと学びました。
ご意見ありがとうございます。

No.46 23/08/22 19:51
お礼

>> 35 「電車で化粧」も、何がマナー違反かと問われると難しいところがありますよね。 食事と違って周囲を汚すリスクもほとんど無いし。 本人にとって… 深く考えずに軽率なことをしました。
温泉のことなども考えたことなかったです。
経験してみないとわからないものですね。

ご意見ありがとうございました。

No.47 23/08/22 19:52
お礼

>> 36 主さんの実母さんはこの事をご存知ですか? なんとおっしゃってますか? 言ってないので知らないですね。
今度会った時聞いてみますね。

No.48 23/08/22 20:05
お礼

>> 37 電車の中で赤ちゃん泣くし迷惑だし 授乳以外では泣きやまないし… と、追い詰められて仕方なく授乳させたお母さんを捕まえて マナー… 私の行動が軽率ではあったとも思います。
ご意見たくさんありがとうございます。

No.49 23/08/22 20:10
お礼

>> 38 でも 不快に思う人もいるのは事実だし 大人なんだから我慢してと我慢させる側が言うのもおかしくない? 電車 2〜3時間 乗るのですか? … しっかり授乳させる目的ではなく
ぐずってあやしても落ち着かなかったので、落ち着かせる目的で授乳しました。
乗る前には授乳しました。

自己中心的な意見ですみません。
ご意見ありがとうございます。

No.50 23/08/22 20:11
お礼

>> 39 マナー違反というか、不快に感じる人はいるように思います。 ポイントは、公共の場での私的な行為として、授乳が受け入れられる行いかどうかと… 私も自分が傍観者の立場なら
大変だなぁ、と受け入れます。
すごくわかりやすい
ご意見ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧