注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

次の仕事がうまく行くのに他にコツが有れば教えて下さい。 数ヶ月前、必要なス…

回答1 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
23/08/21 20:55(更新日時)

次の仕事がうまく行くのに他にコツが有れば教えて下さい。

数ヶ月前、必要なスキルも無い中で未経験の職場に転職したものの試用期間中にクビにされました。その後、転職活動してその2ケ月後に再就職先を見つけて、来月より勤務する事になりますが、今のままで大丈夫か確認したいのでここに投げかけました。

次の仕事先も未経験だが、必要とするスキルの確認テストを行った上で採用なので問題無いと思いますが……


仕事覚えが悪く失敗が多かった。
→・ノートとnottaを使って確実に仕事をメモする
・仕事が終わったら今日学んだ事をNotionでまとめる。余裕が有れば予習をする。
・会社の事は仕事外で必ず最低でも30分〜1時間は毎日使え。

先を見通さないやり方で前の前は大した出世出来なかった
→・仕事を作業で終えず、全体の中のどこに位置づいてるかを考えたり、仕事をどう発展ないしは改善するかを常に考える。
・上司がやってる作業を見て自分ならどうするか考えるまたはそこから出る言葉から必要な知識を予測して関連する知識の勉強をする
・最初のひと月は作業覚えて、次の一月はどこを改善するか考える。または、必要になりそうな技術が有ればそれの取得を得て行う。その後は既に入手した技術なら今年までにその改善を行う。無理ならその技術を習得してから来年以降に行う。

個人の力及び優先度の見極めが甘く仕事の評価が悪かった
→time podと日記を駆使してプロジェクトの進行具合のチェックと努力のフィードバックないしは自分の体調管理を徹底する。


心構え
・早く帰りなというような優しさは無視して徹底的にスイトックになれ。
・自分を認めるのは仕事で何か改善を果たすまでで、それまでは自己否定し続けろ。

タグ

No.3859608 23/08/21 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/21 20:55
匿名さん1 

自分自身の力量をしっかり
把握する。

今、自分には何が出来て
何が出来ないか?

後は物事の優先順位を決めて
仕事する。

とにかく沢山経験して失敗する事。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧