注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

アラフォーで独身の方、孤独死について考えたことありますか? 30後半の独身…

回答3 + お礼0 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
23/08/21 23:58(更新日時)

アラフォーで独身の方、孤独死について考えたことありますか?

30後半の独身女です。
前の彼氏と別れた時点で一生独身で孤独死するかもって考えるようになりました。
孤独死が嫌とか避けたいわけでもなく、死んだ後なるべく人に迷惑かけないようにしないとなーって漠然と思ったり。

まだ結婚自体を諦めなくていいし考え過ぎだよって言ってくれる人もいるけど、果たしてどうでしょうかね…

No.3859636 23/08/21 20:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/21 20:57
匿名さん1 

容姿がいいならまだまだ大丈夫

No.2 23/08/21 22:06
匿名さん2 

回答ズレてたらすいません。

孤独死って、結婚してるかどうかは関係ないです。
高齢な身内のことで、相談機関で色んな話を聞きました。

結婚していても、同時に他界することはまずないので、どちらかは必ず1人です。
核家族な時点で、子供がいるかどうかも、あまり関係ないそうです。
(状況次第なので、子供が一切関係ないとは言いませんが、子供のためにもあてにしないことです)

相談機関で言われた、孤独死の主な原因て、ご近所や地域社会とのつながりがない人、行政サービスにアクセスしたことがない人、経済的困窮してる人だそう。
詳細は長くなるので書きませんが、想像つくと思います。
未婚でも既婚でも、上記の状況を避けることです。

あとは、子供がいれば死後の後始末をしてくれるとか言う人もいますが、昨今は、後始末や死後事務を業者や後見人や弁護士に依頼する人も増えてるから、それならば生前にその準備をしておいても同じことです。


No.3 23/08/21 23:58
匿名さん3 

俺は孤独死が決定してる50代です。

定年後に今は既に空き家になってる実家に戻るつもりですが、ご近所さんも代替わりして付き合いないし、たまに戻って顔見ても挨拶しても知らん顔させるからご近所さん達とは付き合いが持てそうに無い。

独身なので、家族がいないし、親戚も従兄弟連中とは叔父叔母が亡くなったら付き合いが無い為、親戚もダメ。

自分自身が友達付き合いしてこなかったので、地元でも友達がいません。

実家で誰にも見つからずに孤独死するんだと思ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧