30代半ばの既婚。2児の母です。 私は双子でシングルマザーで高学年の子がいる姉…

回答6 + お礼2 HIT数 565 あ+ あ-


2023/08/29 16:14(更新日時)

30代半ばの既婚。2児の母です。
私は双子でシングルマザーで高学年の子がいる姉妹です。
昔から不仲でそれは母の子育ても影響がありました。
姪っ子は私に懐いています。
が、関係が上手くいかず会うたびに母、妹と喧嘩になります。
性格が合わないです。

子どもは自由に行き来したいみたいですが向こうも関係が良くないため子どものことで毎回トラブルになります。

具体的には子どもはおもいっきり遊びたいし私の家に泊まりたい。

ただ親は頼みたくない我慢させるか時間が来たら帰らせる。
子どもはまだ遊びたい。

そこで毎回察して泊まっていいよと言ったり
私から毎回誘っていました。

数年していたのですが、
そんなつもりじゃないことを私は勝手に傷ついたりと誤解が生まれて..

私は心が病み、精神状況が悪くなり姪っ子の気持ちを汲んで預かっていましたが長期休み一緒に過ごしたいと
思えなくなって連絡をたっていました。

寂しいけど今はやめとこうと
説得されたり..していたみたいです。

本当は
子どもに我慢させるんじゃなくて
子どもがこうだから遊びに行かせてと言ってほしかったんです。

それが頼みたくない
頭下げろって言われてる
と思っていて。極端な表現ですが..

母から
それぞれの価値観があるからと
色々言われたのですが

言われると昔のことと結びつけて
あなたの育て方が良かったらこうならなかったのに、、とか
妹に対する不信感が募って。

気持ちを処理できずにいます。
また性格が違うと頭で理解しているのに悲しくなったり相手にも自分にも苛立つ自分も責めてしまいます。

言葉足らずな妹に
気軽に頼む、いつまでなのか自分たち家族のことだからはっきり提示してほしい
と言っているのですが

言える雰囲気じゃないどう接していいかわからん友だちなら頼めると私がまた悪者になるし。



母は考え方が違うから
一度社会に出て見たらいいなど
確かにそうですが。。今の自分が責められた気に勝手になり。


旦那へ相談すると。
みんな自分じぶんで家族関係築くタイプじゃないから
姪っ子は友だちと思って接して

誘ってみようとか色々
思わなくていいよって言われています。
みんな自分自分で相手に望んで
一緒に過ごすとぶつかるなら

会う必要はないと。

母は孫には会いたいし極端に会う会わないとするなら社会でやっていけないと。

私の心の狭さ..

家族と程よい距離感が難しいです。
悩んでいます。




タグ

No.3860015 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5

>> 4 返信ありがとうございます。回答者様も苦労されたんですね、とても共感でき、周りの友だちの家族の仲の良さを見てきてなんで自分だけが。私がおかしいのかと疑問に思っていたので安心しました。
合わないものは合わない、本当にそうですね、家族だからこそ色々見えすぎて..
私も悪いところが沢山あるんです、ただ会うと余計に嫌な気分になりつらくて..
子どもも巻き込んでいるので。。
ありがとうございます。ずっと考えこんでしまったので少し冷静になれました。
旦那さん大切にします。

No.8

>> 7 ありがとうございます。

長期休みになるとつい私も気になり。

親は予定がある時に誘われたら困ると言われたのですが
はっきり先に言わないでそれはないだろうと。

子どもは納得してなかったので。怒りが湧きました。
私から誘うのをやめたら1人で過ごして泣いていたそうです。

そう言う経緯がありました。。

が、もう私もあちらはあちらでと割り切っていこうと思います。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧