注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

未成年なのにお酒を飲んでしまいました。 14歳女です。精神疾患を持っていて辛い…

回答9 + お礼3 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
23/08/24 14:42(更新日時)

未成年なのにお酒を飲んでしまいました。
14歳女です。精神疾患を持っていて辛いことばっかりで楽になりたいと思いアルコール5%のものを飲んでしまいました。それも一缶の半分も、テレビでお酒を飲むと嫌なことを忘れられると言っていたので忘れたくて飲んでしまいました。しかし犯罪を犯してしまった罪悪感もあり、何故か体調も悪くなってきました。どうすればいいですか。

タグ

No.3860122 23/08/22 13:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/22 13:34
匿名さん1 

警察に行って話してみるとかどうでしょうか?

No.2 23/08/22 13:37
お礼

>> 1 捕まりたくないです。

No.3 23/08/22 13:40
会社員さん3 ( 20代 ♀ )

辛いんですね。
成人している私も辛いことはやっぱりあります。
でもお酒を飲んでも楽にはならないしその辛いことは消えません。
だから体の為にももうお酒は飲まないことをおすすめします。

No.4 23/08/22 13:40
匿名さん4 

親に話をしてみるとかどうでしょう?

No.5 23/08/22 13:43
匿名さん5 ( ♀ )

本当に14歳?

今は一人でおうちにいるのかな?
水分を摂ってなるべく早くアルコールを排出しましょう。
あったかいものだと早めに抜ける印象。気持ち悪くなっちゃうかもだからもし吐きたい場合の準備もしておきなね。

お酒は未成年で飲んではいけないというそもそもの理由は、健康と成長に差し支えるからです。未成年ではアルコールの分解ができず、脳や内臓に悪影響を及ぼす危険があるからです。アル中になる可能性も加速します。もうやめましょうね。

ちなみに私は大人ですが、お酒を飲んで嫌なことを忘れたことはないです。それは嘘です。酔っ払っても忘れられませんからね。

No.6 23/08/22 13:47
お礼

>> 5 14歳です。
やっぱりそうですよね、辛いことからは逃げられないですよね。体にもよくないことが分かりました。もうしません。アドバイスありがとうございます。

No.8 23/08/22 14:49
匿名さん8 

体調の悪いのはまだ続いてますか?
精神疾患でお薬は飲まれてますか?
精神疾患の薬はアルコールとまざると強く出たり副作用が出たりすることがあるので治らないようなら正直に医師に話してください。

未成の飲酒なんて事件を起こしたとかでなければ補導されて叱られるくらいで済むと思いますよ。

No.9 23/08/22 14:57
匿名さん9 

お酒と相性が悪いことがわかりましたね
次はもう飲まないでね

No.10 23/08/22 16:22
匿名さん10 

薬との飲み合わせがNGかも。
親と、次回の受診でドクターには話しておいた方が良いと思います

No.11 23/08/23 16:24
匿名さん11 

お酒はどうやって入手したの

No.12 23/08/24 14:42
お礼

>> 11 親が箱買いしていたものを飲みました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧