食事の栄養バランスについて 調べていると医師は栄養についてあまり授業で習っ…

回答2 + お礼1 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
23/08/22 21:10(更新日時)

食事の栄養バランスについて

調べていると医師は栄養についてあまり授業で習っていないと聞き、
栄養については、医師ではなく、栄養士または管理栄養士に聞いたほうがいいんでしょうか。

栄養について調べたり意見を聞きたいのですが、色々な意見があり最初は医師に聞けばいいのかなと思ったのですが、誰に聞いたらいいかわかりません。

タグ

No.3860237 23/08/22 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/22 16:42
匿名さん1 

医師が意見を言うとすれば、栄養不足による体調不良等や、傷病から回復時の必要な栄養素について、特に所見がある場合に限られるでしょうね。
一般的な食事での栄養バランスなどは、栄養士等に相談することになるかと思います。

No.2 23/08/22 21:00
通りすがりさん2 ( ♂ )

医師が本当のこと言ったとすれば患者がいなくなる。

患者が増え過ぎても、きっと困るから。

病院いらなくなったら困るから。



No.3 23/08/22 21:10
お礼

>> 1 医師が意見を言うとすれば、栄養不足による体調不良等や、傷病から回復時の必要な栄養素について、特に所見がある場合に限られるでしょうね。 一般… なるほどです。ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧