注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

彼氏と会ってない時は自分の時間を大切にしていて、なんなら、彼のこと忘れるくらいで…

回答2 + お礼1 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
23/08/22 17:41(更新日時)

彼氏と会ってない時は自分の時間を大切にしていて、なんなら、彼のこと忘れるくらいで、連絡もあまり気にしないできてたら返す。自分の時間も大切にする。合わなかったらそれまでの男だみたいな自立してて自分一人でも楽しめる人がいい恋愛みたいな風に言われていますよね。
私もその方がいいと思うけど、いつも彼に飽きられないかな?とか返事まだかなとか会ってない時何してるんだろうなとか考えて依存してしまいます。

だって好きだから……。
どうしたら上記のような恋愛ができますか?男性は少しほっとくくらいがいいんですよね?

タグ

No.3860282 23/08/22 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/22 17:28
匿名さん1 

自分の人生を充実させるといいですよ。趣味や勉強をしたりとか。

No.2 23/08/22 17:31
お礼

>> 1 ほっといている時間で忘れられたり、会わなくてもいいやって思われたくなくて。私は趣味は特にありません。強いて言うなら友達とご飯に行ってお話するのがすきですが、友達と遊んでばっかりで彼との時間がなくなったら?とか思ってしまいます。
また、私は彼氏といることで人生が、充実していると思ってしまいますがダメなんでしょうか?

No.3 23/08/22 17:41
匿名さん1 

他人の存在に依存する形での充実ではダメです。ダメっていうかそれもあっていいけど、それだけじゃダメです。
「彼がいてくれて人生が幸せ」はいいけど「彼がいないと幸せじゃない」では、本当に幸せにはなれません。
それって暗に彼に押し付けてるんですよ、「私の幸せはあなたが実現させるものなのよ」って。そんなつもりはなくてもね。それは重すぎるし、そういう女性は嫌われます。

会わないと彼に忘れられそうっていうのは、あなたの自信のなさの表れです。自分に自信がないから彼の愛情を疑ってしまうわけです。

自分に自信をつけるためにも趣味を作って自分磨きをするのがいいと思いますよ。その趣味の話題で彼とも話せるし。
料理教室とかどうです?作った料理の写真を彼に送って、うまくなってきたから食べにきてほしいなって言うとかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧