注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

高一女子です。 生きるのが辛いです。ずっと辛いです。 小学生の頃は場面緘黙症…

回答4 + お礼0 HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん
23/08/25 17:22(更新日時)

高一女子です。
生きるのが辛いです。ずっと辛いです。
小学生の頃は場面緘黙症で1人も友達がいなくて中学生は不登校でこれまた友達が1人もいなくて。
高校になってからは場面緘黙症が少し改善して話せるようになったけど、今度は会話をするのが辛くなってきてメッセージを放置してます。
これから楽しくなるよ!っと何回も言われてきたのですが、それっていつになるの?って思います。
小中高の青春はもう終わったも同然です。
このまま社会人になってもこうなんだろうなって。生きづらいなって感じます。
死ぬことも考えるのですが、家族のことを考えると涙が止まらなくて一歩踏み出しきれません。
ほんとに人生終わってると思ってます。

タグ

No.3860520 23/08/22 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-08-22 22:43
匿名さん1 ( )

削除投票

50才です。
私も話が苦手でほぼ友達いませんでした。
社会人になると、つるまなくていいので楽になりました。専門職を選べばより楽になると思います。
皆死ぬ時に後悔することは、やりたい事をやればよかった、ってことだそうです。
あなたは若いし、これからなんでも出来る。少しでも気持ちが向くことや、自分が人より苦もなく出来ることを見つけてみたらどうでしょう。

私は1人だけど、好きな仕事をして、言いたいことを言って満足してます。
欲をいえば、もっと儲かる仕事にすれば良かったなと思います。

至らないのは皆そうだと思います。
これからの時代、孤独力も今よりもっと必要になる気がします。
探せば何でも見つかる時代、この時代に生まれたのだから、自分が好きなことを楽しく生きてください。
応援してます。うちの息子も同じようなタイプです。心配だけど、愛しいです。
家族に申し訳ないとか思わないでいいです。親もきっと似たもの同士です。
相談してみてもいいかもしれないです。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/22 22:43
匿名さん1 

50才です。
私も話が苦手でほぼ友達いませんでした。
社会人になると、つるまなくていいので楽になりました。専門職を選べばより楽になると思います。
皆死ぬ時に後悔することは、やりたい事をやればよかった、ってことだそうです。
あなたは若いし、これからなんでも出来る。少しでも気持ちが向くことや、自分が人より苦もなく出来ることを見つけてみたらどうでしょう。

私は1人だけど、好きな仕事をして、言いたいことを言って満足してます。
欲をいえば、もっと儲かる仕事にすれば良かったなと思います。

至らないのは皆そうだと思います。
これからの時代、孤独力も今よりもっと必要になる気がします。
探せば何でも見つかる時代、この時代に生まれたのだから、自分が好きなことを楽しく生きてください。
応援してます。うちの息子も同じようなタイプです。心配だけど、愛しいです。
家族に申し訳ないとか思わないでいいです。親もきっと似たもの同士です。
相談してみてもいいかもしれないです。

No.2 23/08/22 23:04
匿名さん2 

友達が欲しいんだね。
終わってないと思うよ。

孤高で生きてるほうがかっこいい。

No.3 23/08/23 07:31
匿名さん3 

えーとですね。

そういうのは、メンタルの問題じゃなくてフィジカルの問題と思った方がいいです。
要はなんらかの自律神経失調症です。

主さんのメンタルはまともで、素直で、友達が欲しいというごく普通の可愛い女の子で。

でも身体が言うことを聞かず、周囲全てが怖くて固まる、ストレス値がめっちゃ高まる。

しかも自律神経の範疇なんで、本人もいつ何故どうなって緘黙や不快が起こってるのか分からない、ていう状態なんですねそれ。

現代食はカロリー過多のわりに、自律神経に必要な微量栄養素と、たんぱく質が足らないことが多い。
鉄分、マグネシウム、ヨード等のミネラル、たんぱく質を取りましょう。

あと緘黙は、肌が弱い可能性も高い。
乾布摩擦する、シーツやタオルや下着を良い素材に変える、温冷浴や温泉やサウナ、マッサージやエステなど、肌に心地よい刺激を与えてあげる、と、変わる可能性があります。

今は雰囲気みたいなのを、肌で感じとりすぎちゃってるんですよ。

ちゃんともう少し肌の存在感を感じて、周囲と適切な心理的な距離が取れると、コミニュケーションが取りやすくなります。

もし楽しくやれるようなら、運動もおすすめ。
こういう人はだいたい身体が固まってるので…。
ストレスに対して固まって対処してるんで、身体が、発散というのを知らないんですね。
そして、どんどん溜め込んで、眠りも浅い。

楽しく運動して
楽しく全身を動かして
何も考えず「気持ちいい〜!」って状態になって
何も考えず爆睡する

ていうことができると、かなり変わります。

でもまぁまずは、メンタルじゃなくてフィジカル、身体の方が、何かがツラくて暴走してるだけ、と、認識するのをおすすめします。

No.4 23/08/25 17:22
おしゃべり好きさん4 

私も今不登校なのですが、すごく気持ちがわかります!(分からないこともあると思うけど)毎日生きるのが辛すぎて自殺を何度試みたこともあったし、でも死ぬことはできなかったけどね笑。私は家族が嫌いだから死んでも良いかなって思ってるんだけど、本気で心配してくれたり、相談に乗ってくれる親友がいて、私が死んだら悲しませちゃうんじゃないかって思ったら、泣いてしまうこともあります。だから、今は辛くても、少しでもその子のために頑張って生きてます。青春が全部終わっても、社会に出た時大変でも、大切な人が、自分が、笑ってられるように、調べてみたり、家族の方と、しっかり向き合って話して、一緒に考えたり、すると良いかもですね!私の場合は、話してもわかってもらえなかったですけど笑。私、中2で年下なのに、タメで話してしまってすみません。最後に、お姉さんが、明るい毎日を送れますように!って毎日祈っときます!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧