注目の話題
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。

アパートの隣の部屋の高齢の人が、突然亡くなりました。一人暮らしでした。 連絡が…

回答4 + お礼1 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
23/08/23 22:33(更新日時)

アパートの隣の部屋の高齢の人が、突然亡くなりました。一人暮らしでした。
連絡が付かないからと、姉夫婦が夜来て、でも鍵が閉まってて中に入れないから大家さんの連絡先知らないかと、聞きに来られました。結局、救急隊の方が鍵を開けて中に。
警察の人が来て、隣の人亡くなっていた、私達の名前、電話番号など聞かれました。
外で警察と姉夫婦が話していました。
その2日後、隣の部屋誰か住んでる感じで、洗濯物は一人分干してあり。
亡くなった?おばさんの車はまだあります。
それから、3週間誰か住んでて。
昨夜、隣の部屋から若い女の人が出てきて、明日粗大ゴミの日だからタンスやら出していました。亡くなった人の部屋に身内でもよく住めるなぁ?亡くなったら車も処分しない?
アパートの解約が8月末でも、空き家にしておけばいいのに、身内が住む必要あるの?
生き返った?わかりません。
おばさんが、外の花に水をやってて。その花もまだそのままです。亡くなったら徐々に片付けるし、この3週間何もな苦普だったんです。意味分かりますか?
気になります、生き返ったと私は安堵していたから。明るい人であんなに元気だったから。

No.3860703 23/08/23 07:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/23 07:25
匿名さん1 

大家さんが事故物件にならないように身内の方?に住んでもらうように頼んだのでしょうか。
亡くなった方が生き返ったとは考えにくいですから。
事故物件はその後誰かが住めば貸し主に伝える義務は無くなるようですから。

No.2 23/08/23 07:25
匿名さん2 

遺族が気持ちの整理がつくまでそうするという可能性もあると思いました。

No.3 23/08/23 07:56
匿名さん3 

親が亡くなった時、遺品整理のために姉がしばらく住んでました。四十九日までは灯篭もつけっぱなしで、毎日お線香を上げて拝みます。何も変じゃないですよ。

No.4 23/08/23 07:57
匿名さん4 

1さんも書かれていますが、事故物件だと借り手が見つかりにくいから、身内か誰かに一時的に住んでもらってる場合もありますよ。

うちのマンションも病気で亡くなられた方がいて、事故物件だから、借り手がなかなか見つからず、不動産屋の若い社員さんが1ヶ月だけ住んで、事故物件表記なくしてました。

No.5 23/08/23 22:33
お礼

そうゆう事なんですね、わかってスッキリしました。
でも、知らずに入居してくるってのも嫌ですね。仕方ないですね。
お祓いしたくなりますが。
生き返ったと思い、良かった!と安堵していたけど、それにはやはりがっかりしました。
あの時、もう3週間くらい前にいなくなっていたんですね。
毎日、元気に電話したり、お花に水やったりしていたのに突然いなくなると、やはり悲しいです。
多分、わからないけど、1番暑い時で、熱中症かもしれません。 1人で、可哀想に。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧